VIPO

新着情報

2021.10.25 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【異業種企業募集開始】12/8(水)・12/9(木)東京都主催「コンテンツ活用促進セミナー&異業種マッチング交流会」

東京都主催「コンテンツ活用促進セミナー&異業種マッチング交流会」(オンライン)
コンテンツ企業とのマッチング・交流に興味のある「異業種企業」を募集開始!
開催日:12月8日(水)・9日(木)


 VIPO(ヴィーポ)は、東京都の令和3年度予算による「コンテンツ活用促進事業」の実施運営等を受託し、2021年12月8日(水)・9日(木)に「コンテンツ活用促進セミナー&コンテンツ企業×異業種企業マッチング交流会」をオンラインにて開催いたします。現在、マッチングに参加ご希望の“コンテンツ企業”および“異業種企業” (「製造」「医療・福祉」「教育」「商店街」「小売」等)を募集しています(先着順)。
 
 昨年度に引き続き、セミナーおよびマッチング交流会はオンライン開催(Zoom使用)となります。他業種とのコラボレーションにご興味のある方は是非お申し込みください。
 

コンテンツ企業も引き続き募集中!

 

 

開催概要

日 時 2021年12月8日(水)・9日(木) 10:00~17:05
会 場 オンライン開催(Zoom使用)
※各自で参加できる環境を整えてくださいますようお願いいたします。
対 象 1)コンテンツ企業(映像・アニメ・ゲーム・アプリ・音楽・キャラクター・WEB・ICT・VR等)
2)異業種企業(「製造」「医療・福祉」「教育」「商店街」「小売」等)
※ただし、協業目的ではなく、自社サービスの営業のみを希望する企業は除く。
定 員 コンテンツ企業:40社程度/異業種企業:25社程度
※原則としてマッチング交流会には、事前マッチングが成立した企業様にご参加いただきます。あらかじめご了承ください。
参加費 無料
申込締切 コンテンツ企業:2021年10月29日(金)
異業種企業:2021年11月17日(水)
(先着順のため、定員に達し次第受付終了となります)

 

プログラム内容

異業種マッチング交流会

1日目:2021年12月8日(水) 13:00~17:05
2日目:2021年12月9日(木) 10:00~12:00/13:00~17:05
・1社あたり最大5社×各商談20分(延べ最大120マッチング予定)
・事前マッチング制
(※お申込み時にご記入いただく「エントリーシート」を公開し、コンテンツ企業および異業種企業双方のマッチング希望に基づき、事前マッチングを行います)
 

 
 

コンテンツ活用促進セミナー(3テーマで実施)

▶ テーマ①:『ゲーミフィケーションって何? ~異業種でも活用できる“楽しいから続けられる“のヒント~』
・講 師:株式会社サクセス ゲーム事業部 第三制作部 長友 慎也 氏
・開催日時:2021年12月8日(水) 10:30~11:10
 
ここ数年「ゲーミフィケーション」という言葉を聞いたことがありませんか?
「ゲーミフィケーションって何なのか」
「ゲーミフィケーションすると何が良いのか」
「自分たちの分野に関係がある言葉なのか」
研修や採用だけでなく、リハビリや宣伝まで―――企業における課題は、“ゲームでやれば何でも楽しく“解決できることがあります。
ネットの中に書いてある「理論」ではなく、実際に「業務」にしている立場から、事例を含めて、課題解決のヒントをお話させていただければと思います。
 
 
▶ テーマ②:『Makuakeを活用した、低リスクのオリジナル商品開発について』
・講 師:株式会社マクアケ キュレーター本部 名古屋拠点 責任者 武田 康平 氏
・開催日時:2021年12月8日(水) 11:30~12:10
 
製造業なら誰もが1度は考える「自社商品開発」。
メリットは大きいですが、リスクが大きいのも事実です。
Makuakeでは、在庫を持たずにオリジナル商品開発の販売を行うことができ、また同時に商品のPRを行うことができます。
まさに、攻めと守りを両立したサービスとなっております。
世界レベルである「日本のものづくり」と「日本のコンテンツ」を掛け合わせて、世界に通用するオリジナル商品を開発しませんか?
皆様のコラボレーションが、今後の日本を支えると確信しております。
セミナーでお会いできることを楽しみにしております。
 
 
▶ テーマ③:調整中
・開催日時::2021年12月9日(木) 10:30~11:10 調整中
※講演の詳細は決まり次第、本事業の公式サイトにてご案内いたします。
 
 
【申込締切】12月6日(月)まで
 

 
 

 
 

コンテンツ企業も引き続き募集中!

 
 

東京都コンテンツ活用促進事業 https://contentcollabo.tokyo

東京都の令和3年度予算による「コンテンツ活用促進事業」は、コンテンツ産業の発展に向けて、コンテンツ産業と他の産業との交流を促し、コンテンツ活用の裾野を拡げていくことを目的としており、コンテンツ企業・異業種企業のニーズ等を踏まえたセミナーの開催や、相互の連携を促進する事業です。

 

お問い合わせ

東京都主催「コンテンツ活用促進セミナー&コンテンツ企業×異業種企業マッチング交流会」
運営事務局:特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
情報サービス事業部 担当:近藤、國崎
Tel:03-3543-7531 E-mail:contentcollabo.tokyo@vipo.or.jp
「コンテンツ活用促進セミナー&コンテンツ企業×異業種企業マッチング交流会」公式サイト
 
 

新着情報

05.23 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【カンヌ発】カンヌ国際映画祭「監督週間」とコラボレーション契約を締結し、「カンヌ 監督週間 in Tokyo」を渋谷で開催
05.16 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【カンヌ国際映画祭】パネルディスカッション開催(文化庁委託事業「日本映画の海外展開強化事業」)
05.09 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【VIPO Film Lab参加募集】〈リアル開催〉7/11-12「映画の企画脚本講座」~すぐれた映画を開発するためのセミナー~講師に脚本家・加藤正人氏『クライマーズ・ハイ』『凪待ち』
04.21 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者決定】「VIPO Film Lab」脚本コース@ウディネと「ファーイースト映画祭」FOCUS ASIA2部門参加者決定
04.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集/リアル開催】5/19(金)福井健策弁護士法律セミナー「コンテンツ業界人が知っておきたい AIビジネスの権利問題」
04.07 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画配信スタート】「全国映画資料アーカイブサミット2023」アーカイブ動画公開(無料)
04.06 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【プロデューサー参加募集】プチョン国際ファンタスティック映画祭「NAFF Fantastic Film School」プロデューサー養成プログラム
04.06 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【企画募集】「プチョン国際ファンタスティック映画祭」併設企画マーケット「NAFF It Project」
02.27 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画公開スタート】「BUNGAKU DAYS 2023SPRING」配信のお知らせ
02.20 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【NY劇場上映レポート】満席続出!『やまぶき』山﨑樹一郎監督が現地でセッションに参加(文化庁委託事業「日本映画の海外展開強化事業」)
  • セミナー・イベント
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録