コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金(映像制作等支援)(JLOX)
本事業は、日本発のコンテンツ等の海外展開を促進し、日本ブーム創出を通じた関連産業の海外展開の拡大および訪日外国人等の促進につなげるとともに、コンテンツ産業が持続的に発展するエコシステムを構築することを目的としています。
更新情報
- 2023.09.23:JLOX(3)の公募要項更新 New
- 2023.09.22:JLOX(2)国内制作会社等による映像制作支援の公募要項説明動画(YouTube)の公開 New
- 2023.09.21:JLOX(2)国内制作会社等による映像制作支援の個別相談会開催のお知らせ
- 2023.09.20:JLOX(2)国内制作会社等による映像制作支援の応募受付開始
- 2023.09.19:JLOX(2)映像制作等支援を行う事業(一部)のオンライン説明会開催のお知らせ
- 2023.09.16:JLOX(1)の公募要項更新
- 2023.09.15:JLOX(2)一部の事業、JLOX(3)応募開始
- 2023.09.15:JLOX(2)映像制作等支援を行う事業(一部)のオンライン説明会、相談会開催のお知らせ
- 2023.09.15:JLOX(2)(3)の公募要項公開・更新
- 2023.09.11:JLOX(2)映像制作等支援を行う事業の公募要項(一部)および説明資料(必読)公開
- 2023.09.11:JLOX(2)(3)オンライン説明会開催のお知らせ※一部の事業のみ
- 2023.09.08:JLOX(2)映像制作等支援を行う事業の公募要項公開(一部)
- 2023.09.08:JLOX(3)海外向けのローカライゼーション&プロモーションを行う事業の支援の公募要項公開
- 2023.09.06:個別相談会開催のご案内
- 2023.09.04:JLOX(1)公募要項説明動画(YouTube)の公開
- 2023.09.01:JLOX(1)概要(PDF)の更新
- 2023.08.31:JLOX(1)応募開始、個別相談会開催のご案内、公募要項の更新、FAQの公開
- 2023.08.29:JLOX(1)公募要項公開、説明会開催のご案内
JLOX事業の概要
(1)ライブエンタメ産業の先進的ビジネスモデルへの転換支援 〈公募要項公開〉※9月16日更新
- ライブエンタメの繁忙期(秋期、年末年始等)に開催されるイベントにおいて、今後応用性のあるweb3.0(ブロックチェーン技術等)、仮想空間等に関する先端技術の活用や、海外での興行開催に関する前向きな取組を支援します。
(2)映像制作等支援を行う事業
- 世界的に競争力を有する映像作品について、世界市場・資金調達環境に関する深い理解に基づく助言や、海外事業者とのネットワーキング等の伴走支援を行うと共に、世界市場への効果的な展開やIPの多元的な活用に向けた積極的な事業展開を支援します。 〈公募要項公開〉※9月20日更新
- 映像制作会社等の新たな需要開拓を支援するため、デジタル配信を念頭においたストーリー性のある映像の制作・発信を行う事業を支援します。 〈公募要項公開・説明資料公開〉※9月15日更新
- 国内映像産業の振興・地域経済の活性化・外国人観光客の誘客を目的として、海外制作会社等が国内で実施する映像制作(ロケ撮影等)を支援します。 〈公募要項公開〉※9月15日更新
>>英語版〈公募要項概要(Summary of Application Guidelines)〉はこちら - 優れたクリエイターによる創作活動を支援するため、海外展開を目指すコンテンツの本格的な製作に必要な資金調達、ライセンス販売やパートナー獲得のためのピッチ映像の制作等を支援します。〈公募要項公開〉※9月20日更新
- web3.0(ブロックチェーン技術等)、AI(生成系AIを含む)を始めとした新たな技術導入等により、コンテンツ製作・流通工程の効率化や流通モデルの変革・強化に資するシステムの開発・実証を行う事業および業界内の普及促進の取組を支援します。〈公募要項公開〉※9月15日更新
(3)海外向けのローカライゼーション&プロモーションを行う事業の支援 〈公募要項公開〉※9月23日更新
- コンテンツIPの権利者が主体となった又はコンテンツを有効活用した海外展開を行う際のローカライゼーションおよびプロモーションを行う事業を支援します。
公募要項について
(1)ライブエンタメ産業の先進的ビジネスモデルへの転換支援
公募要項および応募フォームを公開いたしました。※応募要項は予告なく更新されますのでご注意ください。
JLOX(1):概要(PDF) ※9月1日更新
JLOX(1):公募要項(PDF) ※9月16日更新
JLOX(1):FAQ<よくあるご質問>(PDF) ※8月31日更新
(2)映像制作等支援を行う事業
公募要項を公開いたしました。※応募要項は予告なく更新されますのでご注意ください
・国内制作会社等による映像制作支援
・海外制作会社による国内ロケ誘致等に係る支援
・地域ブランディング等を行うための映像(ブランデッドコンテンツ)の制作・発信を行う事業の支援 ※9月11日更新
・コンテンツ製作の生産性向上に資するシステムの開発・実証を行う事業
(3)海外向けのローカライゼーション&プロモーションを行う事業の支援
公募要項を公開いたしました。※応募要項は予告なく更新されますのでご注意ください
公募要項(PDF)※9月23日更新
オンライン説明会、個別相談会開催のお知らせ ※9月22日更新
※お申し込みいただいた後、事務局よりメールにて「ライブ視聴」のお知らせをいたします。
<説明会:日程>
※説明会は終了いたしました。下記の説明動画(YouTube)をご覧ください。
<個別相談会:日程>
第1回目の受付は終了いたしました。※今後の予定は決まり次第発表いたします。
※お申し込みいただいた後、事務局よりメールにて「ライブ視聴」のお知らせをいたします。
<説明会:日程>
※説明会は終了いたしました。下記の説明動画(YouTube)をご覧ください。
<個別相談会:日程>
- 2023年9月25日(月)11:00~11:20
- 2023年9月25日(月)11:30~11:50
- 2023年9月25日(月)12:00~12:20
- 2023年9月26日(火)11:00~11:20
- 2023年9月26日(火)11:30~11:50
- 2023年9月26日(火)12:00~12:20
※お申し込みいただいた後、事務局よりメールにて「ライブ視聴」のお知らせをいたします。
<説明会:日程>
- 2023年9月22日(金)14:00~15:00
- 2023年9月29日(金)10:30~11:30
- 2023年10月19日(木)14:00~15:00
<個別相談会:日程>
- 2023年9月28日(木)3枠 10:30-10:55/ 11:00-11:25/11:30-11:55
- 2023年10月5日(木)3枠 13:30-13:55/14:00-14:25/14:30-14:55
- 2023年10月12日(木)3枠 10:30-10:55/ 11:00-11:25/11:30-11:55
- 2023年10月26日(木)3枠 13:30-13:55/14:00-14:25/14:30-14:55
- 2023年11月6日(月)3枠 10:30-10:55/ 11:00-11:25/11:30-11:55
- 2023年11月9日(木)3枠 10:30-10:55/ 11:00-11:25/11:30-11:55
<説明会:日程>
- 2023年9月15日(金)14:00~15:00 受付は終了いたしました
※今後も順次実施を予定しております
※お申し込みいただいた後、事務局よりメールにて「ライブ視聴」のお知らせをいたします。
<説明会:日程>
- 2023年9月15日(金)10:30~11:30 受付は終了いたしました
※今後も順次実施を予定しております
応募方法について
各公募要項の「応募方法」のページをご参照ください。
「jGrants(電子申請システム)」の申請に伴うgBizIDプライムアカウント取得について
JLOXの一部事業では、「jGrants(電子申請システム)」での応募受付を行います。※応募予定の方は登録が必要となります。
当補助金の応募にはgBizIDプライムアカウント(ID・パスワード等)が必須になっております。gBizIDプライムアカウントをお持ちでない場合は「gBizID」ホームページ(https://www.jgrants-portal.go.jp/)より取得をお願いいたします。
※gBizIDプライムアカウントIDの発行には、1週間程かかる予定ですので、早めの申請手続をお願いします。
※gBizID登録に関するマニュアル・お問い合せはこちら https://gbiz-id.go.jp/top/contact/contact.html
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
JLOX補助金事務局
電話:03-3248-5582
お問い合わせフォーム:https://www.vipo.or.jp/project/jlox/inquiry1/