VIPO

新着情報

2021.08.20 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【企画募集中】第13回「京都映画企画市-Kyoto Film Pitching-」橋本一監督ら3人の審査員決定

京都から若手クリエイターを発掘!
第13回「京都映画企画市 -Kyoto Film Pitching-」
橋本一監督ら3人の審査員決定
映画企画を募集中

企画応募締切:9月2日(木)まで


 VIPO(ヴィーポ)が、京都府と共同で実施する第13回「京都映画企画市 -Kyoto Film Pitching-」の開催が11月7日(日)に決定し、現在映画企画を募集しております。
 
 本事業は、時代劇の拠点である京都の優位性を活かし、京都から若手クリエイターを世に送り出すことを目的とした、時代劇・歴史劇ジャンルの映画企画コンテストです。
 
 第一線で活躍する映画人を審査員に迎え、応募企画の中から書類審査にて数作品を選定し、映画企画コンテスト(プレゼンテーション)で優秀映画企画を決定します。
第13回の審査員が下記の3名に決定いたしました。
 
 優秀映画企画には、長編劇場公開につなげるために350万円相当のパイロット版(短編)映像制作の権利を付与し、長編映像化のバックアップをしていきます。
 

◆第13回 審査員(評価者)◆

掛尾 良夫(かけお よしお)氏
 
田辺・弁慶映画祭プログラム・ディレクター、フィルミネーション株式会社 エグゼクティブ・アドバイザー
「キネマ旬報」編集長、キネマ旬報映画総合研究所所長などを歴任。現在、和歌山県田辺・弁慶映画祭ディレクター。映画ビジネス・映画史関連書籍の著作多数。『ポエトリーエンジェル』(17)、海外合作「Sunshine Family」等プロデュースも手掛ける。

 
 

橋本 一(はしもと はじめ)氏
 
(監督)
「相棒」「臨場」シリーズをはじめ、サスペンスから時代劇まで数多くの映画・テレビドラマの監督・演出を手がける。主な監督作品は、『茶々 天涯の貴妃』(07)、『探偵はBARにいる1・2』(11・13)、『ズタボロ』(15)など。最新作は、柳楽優弥・田中泯主演『HOKUSAI』(21)。

 
 

湊谷恭史(みなとや やすし)氏
 
(プロデューサー)
伊丹十三監督、是枝裕和監督、西川美和監督、黒沢清監督、廣木隆一監督たちと仕事をし、2005年『探偵事務所 5シリーズ』(林海象監督)でプロデューサーデビュー。最近の主な担当作品は、石井岳龍監督『パンク侍、斬られて候』(18)、英勉監督『ぐらんぶる』(20)、陳思誠監督『唐人街探偵 東京MISSION』(21) 、廣木監督『彼女』(21,Netflix)など。

 
 

企画募集概要

募集要件 (1)映画・映像制作者(監督およびプロデューサー)による作品企画
(2)劇場公開を目的とする、時代劇・歴史劇ジャンルの映画企画
(3)太秦のメジャースタジオを始めとする、京都府内での撮影を想定した映画企画
※権利処理がなされている、非公開の映画企画を対象とします。
※過去に応募された映画企画の再応募も可能です。
※想定する制作予算等を提示していただきます。
※日本語での応募書類作成およびプレゼンテーションが可能な方。
応募方法 下記、「京都映画企画市 -Kyoto Film Pitching-」公式サイトの「募集要項」をご参照ください。
応募締切 2021年9月2日(木)必着
企画相談会 現役のプロデューサー等への映画企画の相談会を実施いたします。温めている企画を
ブラッシュアップさせる貴重な機会となります。
※詳細は映画企画市の企画募集締切後に発表いたします。

 

 
 
【主 催】京都府、特定非営利活動法人映像産業振興機構
【共 催】KYOTO Cross Media Experience実行委員会
【協 力】東映株式会社京都撮影所、株式会社松竹撮影所、株式会社東映京都スタジオ、京都文化博物館、(一社)日本映画製作者連盟、(一社)日本映画テレビプロデューサー協会、全国映画教育協議会
 
 

★昨年度受賞者★

『水虎』(監督:金子雅和)
 
<ストーリー>
明治中期。謎の病で妻子を亡くし、愛を失った日本画家・露銀は、心の空洞を埋めるべく絶世の美人画を描くことに執着し旅を続けている。そんな中訪れた山間の村で、穢れを運んできたとあらぬ罪を着せられ村人たちに殺されかけていた塩の行商人を助ける。大きな荷を背負い塩屋としか名乗らない男は、かつてこの山の奥で人ならざる絶世の美女・トキと愛し合い子供を授かった体験を話し始める。今もこの山のどこかの水中に棲むトキの命を守るため、水を汚す鉱山開発を進める軍部に単身で挑もうとする塩屋の強靭な愛に触れた露銀は、謎の病の原因も開発にあると知り、妻子を守れなかった自身の弱さに抗うべく、塩屋と共に闘う決意を固める…。
 
京都映画企画市
映画・映像制作者(監督、プロデューサー等)を対象とした企画コンテスト。時代劇の拠点としての京都の優位性を生かし、映画・映像クリエイターが世に出ていく仕組みを構築することを目的として実施しています。「日本で唯一、メジャースタジオで自分の作品企画を映像化できるコンテスト」として、映画・映像制作者のみなさまの企画実現に向けたきっかけづくりや第一歩をサポートしてまいります。
 
 

お問い合わせ先

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
映像事業部 担当:嵐、村川
E-mail: kyoto.office@vipo.or.jp
 
 

新着情報

10.03 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【VIPO Film Lab 俳優コース】犬童一心監督による「アクターズワークショップ」参加募集
09.25 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【異業種企業募集開始】11/21-22東京都主催「コンテンツ活用促進セミナー&異業種マッチング交流会」
09.01 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】10/21芥川賞作家 村田沙耶香さんの特別トークショー開催at「フランクフルト・ブックフェア2023」
08.31 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【来日記念セミナー】9/12(火)『ジョン・ウィック:コンセクエンス』チャド・スタエルスキ監督セミナー「ハリウッドが“見たい”日本の魅力、日本コンテンツのソフトパワーの正体とは?」セミナー(リアル)参加者募集
08.17 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【ゲーム&アニメ企業募集】9月20日(水)「中国ゲーム&アニメ会社訪日団とのビジネスマッチング交流会」開催
07.10 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【初ピッチイベント生配信】日本発インディーゲーム海外展開に向け「VIPO Indie Game Pitch Showcase」を開催。ピッチイベントは「BitSummit」で初(アーカイブ配信あり)
07.06 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【オンライン参加募集】7/25 (火) 「韓国WEBTOON(ウェブトゥーン)スタジオとの共同制作で得た経験と日本WEBTOON全体の展望」
07.04 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【一般公開開始】7/4「映画資料所在地情報検索システム(JFROL)」が正式オープン
07.03 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】8/30・9/6〈2日間〉「アニメ制作スタッフのためのシナリオ読み解き方講座」 講師に脚本家・小説家の小林雄次氏
06.30 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【映像化原作募集】10/7-10釜山国際映画祭併設見本市「Busan Story Market2023」参加企業募集
  • セミナー・イベント
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録