VIPO

新着情報

2014.05.08
平成26年度 映像コンテンツの流通促進セミナー 開催 本年度テーマ 『海外に訴求する4K8K時代の映像製作』

当機構は(一社)関東映像制作社連盟と、総務省関東総合通信局のご支援を賜り、セミナーを開催いたします。これからの海外展開の新しい局面、および4K8K時代を考慮し、『海外に訴求する4K8K時代の映像製作』と題した先端的なお話を、その最前線にいる方々より賜ります。ご興味がございましたらご参加ください。

主たる内容;
1.海外番組販売の最新統計とBEAJの今後の活動
講師 (一社)放送コンテンツ海外展開促進機構 事務局長 高取良典

2.「4K 8K リアルな映像の魅力と事業課題」
講師 (一社)NexTV-F -次世代放送推進フォーラム- 普及広報部長 馬場俊明

3.「「食」シズルの撮影~その醍醐味と4Kの可能性~」(仮)
講師 撮影監督 田原耕治郎

※講演等テーマ、講師は、追加や変更となることがあります。あらかじめご了承ください。

主催; (一社)関東映像制作社連盟(理事長 御園生 賢司(みそのう けんじ))
(NPO)映像産業振興機構VIPO
後援; 総務省関東総合通信局
日時; 平成26年6月6日(金)14時~(17時終了予定)
場所; 九段第3合同庁舎 関東総合通信局21階会議室
(東京都千代田区九段南1-2-1)
対象; 関東映連およびVIPO会員社を中心に映像制作関係者 50名(上限)

映像コンテンツの流通促進セミナー パンフレット
映像コンテンツの流通促進セミナー申込

★<申込先>一般社団法人関東映像制作社連盟
FAX:0436-63-5600E-mail:kantoeikyo@aol.jp
担当:御園生、中山、高澤TEL:0436‐26-1111(市原FM放送(株)内)

※5月30日(金)までにお申込みください。定員(50名)になり次第締め切りとなります

以 上

新着情報

12.07 イベント・セミナー・公募情報
【カンヌ 監督週間 in Tokio】明日12/8(金)より開催 三池崇史監督登壇ほか各イベントのお知らせ
12.05 イベント・セミナー・公募情報
  • VIPOアカデミー
【VIPOアカデミー】〈募集開始〉冬期3コース「グローバル/リーガル/アカウンティング」
11.28 イベント・セミナー・公募情報
  • VIPOアカデミー
【業界研究ベーシック募集】〈VIPOアカデミー〉3年ぶりに会場開催が復活!~コンテンツ業界に特化した人材育成事業~
11.24 イベント・セミナー・公募情報
【報告書開示】2022年版 韓国コンテンツ産業支援政策調査報告書
11.24 事業報告
【スウェーデン・ゲームビジネス・テクニカルツアー】ゲーム会社10社企業訪問及びSweden Game Conference参加 実施報告
11.24 事業報告
【大賞決定】「京都国際クリエイターズアワード2023」授賞式実施報告
11.24 事業報告
「フランクフルト・ブックフェア2023」文化庁・VIPO事業実施報告
11.21 イベント・セミナー・公募情報
【締結報告】VIPOが上海市映画テレビ撮影サービス機関とMOU締結の調印
11.20 イベント・セミナー・公募情報
【参加募集】11/24 AFAシンガポールでの「海賊版対策セミナー」
11.17 事業報告
【企画ピッチング実施報告】釜山国際映画祭見本市「Asian Contents & Film Market (ACFM)2023 」VIPOブース出展
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録