VIPO

新着情報

2023.05.23 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【カンヌ発】カンヌ国際映画祭「監督週間」とコラボレーション契約を締結し、「カンヌ 監督週間 in Tokio」を渋谷で開催

カンヌ「監督週間」とコラボレーション契約を締結!
2023/12/8~21「カンヌ 監督週間 in Tokio」を渋谷で開催
カンヌ「監督週間2023」上映作品とVIPOセレクトの日本映画を上映

※名称「カンヌ 監督週間 in Tokyo」は、「Tokyo」をフランス語表記「Tokio」に変え、「カンヌ 監督週間 in Tokio」といたします。

 VIPO(ヴィーポ)はこのたび、フランスで現在開催中の「カンヌ国際映画祭」の独立部門である「監督週間(Quinzaine des Cinéastes)」とコラボレーション契約を結び、5月22日(月)、カンヌにて記者会見を開き、「監督週間」アーティスティック・ディレクターJulien Rejl(ジュリアン・レジ)氏とともに「カンヌ 監督週間 in Tokio」の開催を発表しました。
 



 映画人に最高の名誉を送る「カンヌ国際映画祭」は世界三大映画祭の中でも突出した知名度と国際的に高い評価を誇る映画祭です。その中でも将来有望と評価された優れた映像作家を1968年より輩出してきた「監督週間」。今年の上映作品を日本の映画ファンと映画映像業界に携わる方々にお届けするスペシャルなショウケースを2023年の一大イベントとしてVIPOが企画することとなりました。
 
 フランスの監督協会が運営している「監督週間」は、作家性を持つ監督が世界に出てゆく登竜門的な存在であり、また最も特異で前衛性のある、幅広いタイプの作品を紹介することを目的としています。過去にはソフィア・コッポラ、スパイク・リー、アトム・エゴヤン、ジム・ジャームッシュ、ケン・ローチ、クエンティン・タランティーノ、日本からは大島渚、北野武、黒沢清、諏訪敦彦、河瀬直美、西川美和といった今日の映画界を牽引する監督たちがこの「監督週間」から大きく飛び立っていきました。
 
 「カンヌ 監督週間 in Tokio」は12月8日から21日の2週間にわたりヒューマントラストシネマ渋谷にて開催。カンヌ国際映画祭「監督週間 2023」で上映された約15〜20本近くの長編·短編に加え、VIPOセレクトの日本映画1~2本を上映いたします。
 
◉Julien Rejl(ジュリアン・レジ)氏(監督週間アーティスティック・ディレクター〈芸術監督〉)のコメント
(※カンヌ記者会見から抜粋)


©Kazuko WAKAYAMA
「私が昨年の6月末に監督週間のア-ティスティックディレクタ-(芸術監督)に就任してから3つのモットーを掲げてきました。①監督週間のアイデンティティーを考え直し確立させる。②監督週間の存在価値と物語性を両立させて運営することに力を注ぐ。③そして我々から世界の観客に監督週間の作品を見て貰えるような道筋を構築する。この度、東京は渋谷で『カンヌ 監督週間 in Tokio』というショウケ-スを開催できることを心から嬉しく思います。
また、作品だけを上映するのではなく、日本の映画監督たちにも会うことができるようなイベントや仕掛けを東京で作りたいと願いつつ、VIPOと監督週間がタッグを組める喜びをかみしめております。」

 
◉吉田佳代(VIPO「カンヌ 監督週間 in Tokio」総合プロデューサー)のコメント
(※カンヌ記者会見から抜粋)


©Kazuko WAKAYAMA
「カンヌの監督週間では、その1968年の設立より毎年世界中から集められた筋金入りの完成度の高い作品群が上映されています。その極上の映画週間を東京で体験できる喜びは大きいです。いつの時代でもひとは映画を求めています。映画を見ながら世界中を旅するような時間はこれから益々貴重なものとなり、学生や大学生たちには映画の無限のポテンシャルを感じさせるでしょう。」

カンヌ記者会見の様子

VIPO事務局次長・映像事業部長
槙田寿文Julien Rejl氏
※両画像©Kazuko WAKAYAMA

「カンヌ 監督週間 in Tokio」概要

日  程 2023年12月8日(金)〜21日(木)
会  場 ヒューマントラストシネマ渋谷(東京都渋谷区渋谷 1-23-16 ココチビル 7・8F)
上映作品 ・今年度のカンヌ国際映画祭「監督週間2023」で上映された約15〜20本近くの長編·短編作品
・日本映画1~2本(VIPOセレクト)
主  催 監督週間(Quinzaine des Cinéastes)、特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)

 

お問い合わせ

特定非営利活動法人映像産業振興機構 (VIPO)
「カンヌ 監督週間 in Tokio」事務局:吉田
e-mail: cannes_tokio@vipo.or.jp
 
 

新着情報

09.25 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【異業種企業募集開始】11/21-22東京都主催「コンテンツ活用促進セミナー&異業種マッチング交流会」
09.01 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】10/21芥川賞作家 村田沙耶香さんの特別トークショー開催at「フランクフルト・ブックフェア2023」
08.31 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【来日記念セミナー】9/12(火)『ジョン・ウィック:コンセクエンス』チャド・スタエルスキ監督セミナー「ハリウッドが“見たい”日本の魅力、日本コンテンツのソフトパワーの正体とは?」セミナー(リアル)参加者募集
08.17 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【ゲーム&アニメ企業募集】9月20日(水)「中国ゲーム&アニメ会社訪日団とのビジネスマッチング交流会」開催
07.10 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【初ピッチイベント生配信】日本発インディーゲーム海外展開に向け「VIPO Indie Game Pitch Showcase」を開催。ピッチイベントは「BitSummit」で初(アーカイブ配信あり)
07.06 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【オンライン参加募集】7/25 (火) 「韓国WEBTOON(ウェブトゥーン)スタジオとの共同制作で得た経験と日本WEBTOON全体の展望」
07.04 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【一般公開開始】7/4「映画資料所在地情報検索システム(JFROL)」が正式オープン
07.03 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】8/30・9/6〈2日間〉「アニメ制作スタッフのためのシナリオ読み解き方講座」 講師に脚本家・小説家の小林雄次氏
06.30 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【映像化原作募集】10/7-10釜山国際映画祭併設見本市「Busan Story Market2023」参加企業募集
06.26 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加事業者募集】10/19「フランクフルト・ブックフェア2023」にてドイツの出版社との商談会を開催
  • セミナー・イベント
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録