VIPO

新着情報

2023.04.07 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画配信スタート】「全国映画資料アーカイブサミット2023」アーカイブ動画公開(無料)

令和4年度アーカイブ中核拠点形成モデル事業
「全国映画資料アーカイブサミット2023」
アーカイブ動画(YouTube)を公開中(無料)


 文化庁(運営:VIPO)は「令和4年度アーカイブ中核拠点形成モデル事業(撮影所等における映画関連の非フィルム資料)」の一環として、2023年1月30日(月)にオンラインにて「全国映画資料アーカイブサミット2023」を開催いたしました。開催当日の録画映像を編集した動画を、本事業YouTubeチャンネルにて公開いたしましたのでぜひご覧ください。
 
4回目の開催となる本サミットでは、従来のテーマや議論をより深化させるため、映画資料に係る様々な方にご登壇いただきました。全国の映画資料所蔵館の方をはじめ、映画宣伝デザイナーや独自の広報物を制作されている映画館のご担当者、デジタルアーカイブの事業者や法律の専門家によって、多角的な視点で映画資料のアーカイブについて理解を深めて考える機会となり、今回も多くの方にご視聴いただきました。
 

動画概要

内  容 「全国映画資料アーカイブサミット2023」
開催日時 2023年1月30日(月)10:30〜17:15
構  成 第1部報告、第2部トーク、第3部セミナー、第4部発表、第5部セミナー、第6部シンポジウム
動画公開 2023年3月30日~2024年3月末(予定)

 

 
 

プログラム

第1部報告「映画資料所在地情報検索システム(JFROL)の新たな展開」(19分)

1.JFROLの新たな連携・改修そして次のステップへ
 事務局/佐藤 友則
2.資料整理のためのデータベース管理とJFROLへの連携
 北九州市立松永文庫 学芸員 凪 恵美 氏
 

第2部トーク「映画宣伝デザイナーの視点 映画への道しるべ」(59分)

登壇者:サイファ。 岡野 登 氏(グラフィックデザイナー)
聞き手:国立映画アーカイブ 主任研究員 岡田 秀則 氏
 

第3部セミナー「ゲーム・舞台・音楽など隣接分野のアーカイブの動向と映画資料の著作権処理と最新潮流」(1時間12分)

講 師:骨董通り法律事務所 代表弁護士(日本・ニューヨーク州) 福井 健策 氏
 

第4部発表「映画館の視点 映画館が独自に制作する広報物と観客とのコミュニケーション」(20分)

1.シアターキノ発行「MOVIE LINEUP」について
 シアターキノ(北海道・札幌市)代表 中島 洋 氏
2.上田映劇発行「上田映劇ジャーナル」 について
 上田映劇(長野県・上田市)編成 原 悟 氏
 

第5部セミナー映画資料のデジタル化に関する基礎知識 非フィルム資料(台本等)の電子化」(18分)

講 師:ナカバヤシ株式会社 ビジネスプロセスソリューションカンパニー
    図書館ソリューション営業部 林 茂和 氏
 

第6部シンポジウム「映画資料を文化的リソースに-関係者の連携強化と今後の展開」(1時間35分)

モデレーター:国立映画アーカイブ 主任研究員 岡田秀則氏
パネリスト:

  • 世田谷文学館 主任学芸員 庭山 貴裕 氏
  • 北九州市立松永文庫 学芸員 凪 恵美 氏
  • 木下惠介記念館(浜松市旧浜松銀行協会)担当キュレーター 戴 周杰(たい・しゅうき)氏
  • NPO法人北の映像ミュージアム 理事長 佐々木 純 氏
  • 京都大学大学院 人間・環境学研究科 教授 木下 千花 氏

 
プログラムの詳細についてはVIPOホームページでの報告(2023年2月23日)をご参照ください。
https://www.vipo.or.jp/news/34166/
 
 

 
 

「アーカイブ中核拠点形成モデル事業」
https://www.vipo.or.jp/project/archive-corebase_kyoto-nonfilm_r4/

本事業では、映画資料のアーカイブ化推進において中核となる大学や所蔵館、機関等を拠点化し、一定期間集中的に事業に取り組むことによって、当該拠点を中心としたアーカイブ整備を効率的かつ効果的に促進することを目的としています。映画資料を対象に、歴史的・文化的価値のある貴重な文化関係資料が散逸・消失することがないようアーカイブ構築に向けた資料の保存および活用の仕組みづくりについて調査研究等を行うとともに、中核拠点のアーカイブネットワーク化、分野全体のアーカイブ共同利用を推進しています。

 

お問い合わせ先

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
令和4年度アーカイブ中核拠点形成モデル事業事務局
E-mail: nonfilm.archive@vipo.or.jp
 

新着情報

05.23 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【カンヌ発】カンヌ国際映画祭「監督週間」とコラボレーション契約を締結し、「カンヌ 監督週間 in Tokyo」を渋谷で開催
05.16 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【カンヌ国際映画祭】パネルディスカッション開催(文化庁委託事業「日本映画の海外展開強化事業」)
05.09 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【VIPO Film Lab参加募集】〈リアル開催〉7/11-12「映画の企画脚本講座」~すぐれた映画を開発するためのセミナー~講師に脚本家・加藤正人氏『クライマーズ・ハイ』『凪待ち』
04.21 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者決定】「VIPO Film Lab」脚本コース@ウディネと「ファーイースト映画祭」FOCUS ASIA2部門参加者決定
04.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集/リアル開催】5/19(金)福井健策弁護士法律セミナー「コンテンツ業界人が知っておきたい AIビジネスの権利問題」
04.07 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画配信スタート】「全国映画資料アーカイブサミット2023」アーカイブ動画公開(無料)
04.06 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【プロデューサー参加募集】プチョン国際ファンタスティック映画祭「NAFF Fantastic Film School」プロデューサー養成プログラム
04.06 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【企画募集】「プチョン国際ファンタスティック映画祭」併設企画マーケット「NAFF It Project」
02.27 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画公開スタート】「BUNGAKU DAYS 2023SPRING」配信のお知らせ
02.20 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【NY劇場上映レポート】満席続出!『やまぶき』山﨑樹一郎監督が現地でセッションに参加(文化庁委託事業「日本映画の海外展開強化事業」)
  • セミナー・イベント
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録