VIPO

新着情報

2021.11.09 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【『トゥルーノース』セミナー配信開始(有料)】Netflixで配信スタートした『トゥルーノース』。清水ハン栄治監督が国際共同製作の舞台裏等を語る

映画『トゥルーノース』が11/4よりNetflixにて配信スタート! セミナー配信も開始!
「金なし、コネなし、経験なしの監督による世界で絶賛された国際共同製作映画!
初監督作品で全国劇場公開、数々の国際映画祭で受賞の長編3Dアニメ『トゥルーノース』の話」


 VIPOは、2021年10月28日(木)に開催した清水ハン栄治監督によるトークセミナー「金なし、コネなし、経験なしの監督による世界で絶賛された国際共同製作映画!初監督作品で全国劇場公開、数々の国際映画祭で受賞の長編3Dアニメ『トゥルーノース』の話」を、2021年末までアーカイブ配信(有料)いたします。
 


映画『トゥルーノース』は11/4よりNetflixにて配信中

 
 本セミナーでは、北朝鮮の政治犯強制収容所に生きる家族を描いた長編3Dアニメーション映画『トゥルーノース』の清水ハン栄治監督を迎え、映画の製作に至った経緯やインドネシアのスタッフとの国際共同製作、製作から上映を実現するための取り組みや心構え等について、たっぷりとお話しいただきました。
 
 衝撃的な題材を扱いながら、しっかりとしたキャラクターづくり、脚本、映像制作により、多くの人の心に響くエンターテインメント作品となっている映画『トゥルーノース』。アカデミー賞でも、社会問題など重厚なテーマの作品が選ばれる昨今、製作する作品にどのようなメッセージを込め、それをより多くの人に伝えるための映像手法、製作手段の選択における新しい提案を、皆様の今後の映画製作へ投げかけるセミナーとなっております。
 
 セミナー当日にご都合がつかなかった方、作品を観てからセミナーを聞きたいと思った方などは、この機会に、ぜひご覧ください。
 

 
『トゥルーノース』主な受賞歴等
・2020年6月 アヌシー国際アニメーション映画祭 長編コントルシャン部門(新設)ノミネート
・2020年10月 ワルシャワ国際映画祭 フリースピリットコンペティション審査員特別賞受賞
・2020年10月 プチョン国際アニメーション映画祭 長編部門 特別優秀賞
・2020年10月 第33回東京国際映画祭 ワールドフォーカス部門招待作品
・2020年10月-11月 レインダンス映画祭 ポリティコ / ディスカバリー 招待作品
・2021年6月 アルス・エレクトロニカ2021 コンピューターアニメーション部門栄誉賞受賞
ほか多数
 
 

※お申し込みをいただいた方には個別でご案内いたします。

 
 
【セミナー内容 / 登壇者】
・製作の経緯とタイトル決め、スタッフィングに至るまで
・映像化における工夫(難しい題材、映像表現手法等)
・海外映画祭へのPRと評価
・ストーリーの力…「世界に通じる作品」とは
・国際共同製作について
 他
 
 

登壇者: 映画監督 清水ハン栄治氏
 
「難しいけれど重要なことを、楽しくわかりやすく伝える」をモットーに、平和や人権、幸福などをテーマにした映像、出版、教育事業を世界で展開。 初監督作品である長編アニメ映画「トゥルーノース」では、金なし、コネなし、経験なし、あるのは伝えなくてはという変な義務感のみで10年の試行錯誤の末、国際的なクリエイターのネットワーク「すみません」を構築し、著名映画祭などで高く評価された問題作を完成させる。現在、次回作でもひと騒がせしようと構想を練っている。http://latinsamurai.com

 
 

モデレーター:アニメーションジャーナリスト 数土直志氏
 
ジャーナリスト。メキシコ生まれ、横浜育ち。国内外のアニメーションに関する取材・報道・執筆をする。証券会社を経て、2004年に情報サイト「アニメ!アニメ!」を設立、国内有数のサイトに育てた。2016年7月に「アニメ!アニメ!」を離れる。代表的な仕事に「デジタルコンテンツ白書」アニメーションパート、「アニメ産業レポート」の執筆など。主著に『誰がこれからのアニメをつくるのか? 中国資本とネット配信が起こす静かな革命』(星海社新書)

 
 

※お申し込みをいただいた方には個別でご案内いたします。

 
 

開催概要

対象者 ・映画、テレビ等、映像製作に関わる方
・アニメーション業界の方
・国際共同製作、海外スタッフとの映像制作に興味のある方
・将来映像業界で働きたい方
など
アーカイブ視聴費 VIPO会員 1,500円、一般 2,000円、学生 1,000円(税込)
※VIPO会員企業はこちら
アーカイブ視聴期限 お申し込みより2週間
申込期限 12月24日(金)17:00 
※お申込みいただいた後、運営よりメールにて視聴方法等のお知らせをいたします。
申込方法 ●本セミナーのアーカイブ視聴は、お申込受付に「EventRegist(イベントレジスト)」を利用しています。お申込み前にイベントレジストの会員登録(無料)が必要となります。過去にイベントレジストの会員登録を済ませている方は、そのままお申込みいただけます。
●「EventRegist」でのお支払方法はクレジットカード(VISA / MASTER /JCB)・PayPal決済のみで、領収書は「EventRegist」よりVIPO名での発行となります。
●視聴用のご案内送付後のキャンセルは受け付けておりません。
●お支払後、視聴のご案内前にやむを得ずキャンセルする際、キャンセルの実施日が、申込日から50日未満の場合はキャンセル手数料は発生しません。キャンセルを実行すると、購入者へ自動的に、チケットがキャンセルされた旨メールが送られると同時に、購入されたチケット代金は払い戻されます。
主 催 特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)

 

※お申し込みをいただいた方には個別でご案内いたします。

 
 

お問い合わせ

特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO) セミナー事務局
担当:風岡
E-mail:seminar@vipo.or.jp ※件名に「トゥルーノースセミナーアーカイブ」とご明記ください。
 
 

新着情報

05.23 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【カンヌ発】カンヌ国際映画祭「監督週間」とコラボレーション契約を締結し、「カンヌ 監督週間 in Tokyo」を渋谷で開催
05.16 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【カンヌ国際映画祭】パネルディスカッション開催(文化庁委託事業「日本映画の海外展開強化事業」)
05.09 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【VIPO Film Lab参加募集】〈リアル開催〉7/11-12「映画の企画脚本講座」~すぐれた映画を開発するためのセミナー~講師に脚本家・加藤正人氏『クライマーズ・ハイ』『凪待ち』
04.21 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者決定】「VIPO Film Lab」脚本コース@ウディネと「ファーイースト映画祭」FOCUS ASIA2部門参加者決定
04.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集/リアル開催】5/19(金)福井健策弁護士法律セミナー「コンテンツ業界人が知っておきたい AIビジネスの権利問題」
04.07 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画配信スタート】「全国映画資料アーカイブサミット2023」アーカイブ動画公開(無料)
04.06 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【プロデューサー参加募集】プチョン国際ファンタスティック映画祭「NAFF Fantastic Film School」プロデューサー養成プログラム
04.06 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【企画募集】「プチョン国際ファンタスティック映画祭」併設企画マーケット「NAFF It Project」
02.27 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画公開スタート】「BUNGAKU DAYS 2023SPRING」配信のお知らせ
02.20 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【NY劇場上映レポート】満席続出!『やまぶき』山﨑樹一郎監督が現地でセッションに参加(文化庁委託事業「日本映画の海外展開強化事業」)
  • セミナー・イベント
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録