VIPO

新着情報

2020.06.01 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【作品募集】「京都国際マンガ・アニメ大賞 2020」開催

クリエイタープロデビューへの登竜門
「京都国際マンガ・アニメ大賞 2020」開催のお知らせ

~今年度からはマンガ家、イラストレーターに加え、CGアニメーターも世界から発掘・育成〜


 VIPO(ヴィーポ)は、京都市からの受託事業である「2020年度 マンガ家を含むクリエイター志望者支援業務」の一環として、「京都国際マンガ・アニメ大賞 2020」の作品の募集を開始いたします。
 
 新型コロナウイルス感染症拡大防止策により、各国の経済活動が制限されるなか、世界のクリエイターが活躍できる場を設け、クリエイティブ業界を支えたいという思いから、オンラインで実施することにいたしました。
 
 本賞は、マンガ家等のクリエイター志望者が、京都を通じてプロデビューする機会を創出するための国際コンテストです。マンガ家の支援からはじまり、昨年度からはイラスト部門(現名称:イラストコンテスト)を新設。さらに今年度からは、「CGアニメコンテスト」を統合してリニューアルしました。「京都国際マンガ・アニメ大賞2020」はマンガ、イラスト、CGアニメの3つのコンテストで構成され、これを柱に多様な才能を持ったクリエイターの発掘・育成を目指します。
 
 海外を対象としたこれまでの大賞受賞者の中からは、すでに5名の作家デビューし、内3名が日本でのデビューを果たしています。
 

京都国際マンガ・アニメ大賞 2020 開催概要

募集部門 1. 全応募作品の中から大賞1作品
2. 各部門賞:
◆マンガコンテスト(優秀賞1作品、準優秀賞1作品、入賞3作品)
◆イラストコンテスト(優秀賞1作品、準優秀賞1作品、入賞3作品)
◆CGアニメコンテスト(優秀賞1作品、準優秀賞1作品、入賞3作品)
※上記の他、「審査員特別賞」も設置予定
対 象 1. 日本でのプロデビューを目指すマンガ家志望者、またはプロの方で現在商業誌に掲載されていない方(国籍不問)
2. プロの漫画家、イラストレーター志望者で日本でのデビューを目指す方(国籍不問)
3. CGアニメクリエーター志望者で日本でのデビューを目指す方、またプロの方でも自主制作作品を応募される方(国籍不問)
※参加資格:授賞式への参加が可能で作品を提出できる方
応募方法 専用のウェブサイトより投稿。 下記、お申込みボタンよりご応募ください。
応募締切 2020年7月31日(金)17時まで(※日本時間)

 

 

 

 
 

スケジュール

◆発表:9月中旬ごろ、受賞者に通知
◆表彰:10月下旬ごろ、京都にて授賞式を予定
※新型コロナウイルスの影響により、イベントが中止、またはオンライン開催になる可能性がございます。開催可否についての詳細は、随時更新いたします。

 
【主 催】 京都市、京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会
【事務局】 特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
【運 営】 特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)、DoGA、株式会社メディバン
 
 

★受賞者デビュー作品★

2019年度受賞者の銀甫(いんふ)さんは自作『噩夢少年』、『王領騎士』を『月刊少年』(東立出版社/台湾))にて連載中です。2015年度受賞者のANTENNA牛魚(アンテナ ギュウギョ)さんは、『ヒバナ』(小学館/日本)でデビュー。2016年度受賞者nyaroro(ニャロロ)さんは『Pファンタピー月刊』(スクウェア・エニックス/日本)に自作『ワケあり薬師の万覚帳』を連載し、2020年2月に単行本が発売。2017年度受賞者の常勝(じょうしょう)さんは自作『九命人-時之輪迴』を連載し、東立出版社/台湾より2019年に単行本を発売。2018年度受賞者の薫(くん)さんは自作『彼女と彼』を『ジャンプ+』(集英社/日本)で連載するなど、過去5名が作家デビューに果たすという、大きな成果をあげています。

 
 

お問い合わせ先

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
映像事業部 担当:高橋、徳田
E-mail: kyoto.office@vipo.or.jp
※ご応募の際は、件名に「京都国際マンガ・アニメ大賞2020」とご明記の上、メールにてお送りください。
 
※弊機構におきましては、緊急事態宣言解除後も、リモートワークを基本とした時差出勤との併用により、感染防止対策を行いながら業務を進めることを基本としております。担当者による、お電話での応対ができない場合がございますので、お問い合わせはメールにてお願い申し上げます。
 
 

新着情報

07.23 事業報告
  • セミナー・イベント
【ヴェネツィア選出】<実施報告>「First Cut Lab Japan 2024」参加企画『LOST LAND/ロストランド』がオフィシャル部門選出
07.22 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】9/4-5「声優とその志望者のための〈シナリオ読み方講座〉」
07.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集/無料】Netflix協賛「VIPO Film Lab」国際プロデューサーコース(全10回: 25年8月~12月)
07.17 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】7/31締切「日韓Producers Exchange@釜山&東京」
07.14 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【重要:JLOX+補助金】「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援(ジャパンパビリオンに関連するものを除く)」の公募状況について
07.09 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加プロデューサー募集】9/20~ 22開催 釜山国際映画祭併設見本市ACFM「Producer Hub(プロデューサー・ハブ)」
07.07 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集/無料】8/6 Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
06.27 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【長編映画企画募集】9月開催 釜山国際映画祭「Asian Contents & Film Market(ACFM)2025」
06.23 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【出版社向けセミナー】海外展開に必要となる知識・ノウハウを提供(対面開催/無料)
06.19 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加タイトル決定】2025年8月「gamescom 2025 ジャパンパビリオン出展」
  • セミナー・イベント
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録