VIPO

新着情報

2024.03.25 事業報告
「韓国映像制作会社とのオンラインビジネスマッチング」実施報告

 VIPO(ヴィーポ)は、経済産業省「令和5年度コンテンツ海外展開促進事業(コンテンツ関連ビジネスマッチング事業)」の一環として、2024年2月26日~28日の期間、日本のIPを映像化した実績を持つ韓国の映像制作会社3社(B.A. Entertainment 、BIG OCEAN ENM 、BULLDOZER STUDIO) と映像化を希望するIPを保有する日本の出版社等とのオンラインビジネスマッチングを開催いたしました。
 
日本からは選考を通過したIPを保有する5社が参加。魅力的なIPが韓国側の企業へ数多く紹介されたので、非常に活発な商談が行われました。今後、日本の出版社等が保有するIPが韓国で映像化されることが期待されます。
 

実施概要

スケジュール 募集期間:2023年11月1日(水)~30日(木)
ビジネスマッチング:2024年2月26日(月)~28日(水)
主催 特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
協力 株式会社ロボット
韓国側参加企業 (1)B.A. Entertainment
日本IP映像化実績:『藁にもすがる獣たち』、「ソウルリヴァイヴァー」
その他代表作:『犯罪都市』シリーズ、「キングダム:アシンの物語」、「カジノ」
 
(2)BIG OCEAN ENM
日本IP映像化実績:「紙の月」、「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」、「旅屋おかえり」
その他代表作:「TOMORROW」、「その年、私たちは」、「別れが去った マイプレシャスワン」
 
(3)BULLDOZER STUDIO
日本IP映像化実績:『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』
その他作品:日本IPの3作品を現在開発中
 
※『』は映画、「」はドラマ

 

お問い合わせ先

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
グローバル事業推進部:内島、中村
E-mail: matching@vipo.or.jp

新着情報

01.16 イベント・セミナー・公募情報
【連携館追加】「映画資料所在地情報検索システム(JFROL)」に神戸映画資料館の映画資料データが新規連携
12.25 イベント・セミナー・公募情報
【参加者決定】2025/2月 ベルリン国際映画祭併設マーケット「Visitors Programme Berlinale Co-Production Market」
12.25 事業報告
Netflix寄付講座「映画プロデューサー養成講座/基礎編 2024」(2日間/9月開催) 実施報告
12.23 イベント・セミナー・公募情報
【VIPO Film Lab 参加募集】3/18-19「映画の企画開発講座」NHK『麒麟がくる』脚本家・池端俊策氏によるリアル指導
12.20 イベント・セミナー・公募情報
【オンライン参加募集】1/24(金)「全国映画資料アーカイブサミット2025」
12.19 事業報告
【VIPO Film Lab俳優コース】奈良橋陽子氏による「俳優のためのセルフ・テープ オーディション対策講座」実施報告
12.19 事業報告
「映画プロデューサー養成講座/基礎編 2024」(2日間/11月開催)実施報告
12.19 事業報告
「漫画をアニメのシナリオに脚色する実践講座」実施報告
12.17 事業報告
「Asian Animation Summit (AAS) 2024」企画ピッチ 実施報告
12.12 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】〈出版社向けセミナー/無料〉海外展開に必要となる知識・ノウハウを提供(全3回)
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録