VIPO

新着情報

2020.08.17 事業報告
ベルリン国際映画祭「European Film Market / Berlinale Co-Production Market」 紹介セミナー実施報告

 VIPO(ヴィーポ)は、2020年年7月28日(木)、ヨーロッパ最大級の映画見本市である「European Film Market」と 国際的に活躍するプロデューサーをはじめ世界の映画関係者が参加する「Berlinale Co-Production Market」の詳細および参加のポイントを紹介するセミナーをオンラインにて開催しました。本セミナーは、経済産業省「令和2年度コンテンツ海外展開促進事業(コンテンツ関連ビジネスマッチング事業)」の一環として、実施したものです。
 

 
※EFMの開催は2021年2月11日~18日、コ・プロダクションマーケットは2月13日~17日を予定しています。
 
 毎年2月に開催される同イベントはヨーロッパ最大級の映画市として知られていながら、日本での認知度はまだ少なく、特に英語・ドイツ語でのみ対応している公式ホームページから概要がわかりにくいという声がこれまでありました。
 
 本セミナーでは2014年から2020年10月まで「European Film Market(EFM)」のディレクターを務めているMatthijs Wouter Knol氏をお迎えし、EFMの概要や日本から参加するメリット等をお話いただきました。また「Berlinale Co-Production Market」については、同マーケットの創設者社の一人であるMartina Bleis氏からマーケットについての概要と、過去の事例や実績、これから参加を考えているプロデューサーに求める参加基準などを解説いただきました。
 
 参加者は約37名に上り、セミナー後のQ&Aセッションには多くの質問が寄せられました。アンケートでは、参加者の8割以上がセミナーの内容に満足(有意義)だったと回答がありました。
 

 
 

開催概要

開催日時 2020年7月18日(木)17:00〜19:00(オンライン)
 
(日英逐次通訳)
1.「European Film Market」プレゼンテーション 17:00~17:30
2.質疑応答 17:30~18:00 (Matthijs Wouter Knol氏)
3.「Berlinale Co-Production Market」プレゼンテーション 18:00~18:30
4.質疑応答 18:30~19:00 (Martina Bleis氏)

 
Berlinale Co-Production Flyer はこちら(PDF)
 

講師プロフィール

Matthijs Wouter Knol氏
 
オランダ生まれ。2001年からオランダ人監督Johan van der Keukenのデジタル・リマスター作品を含む、数々のドキュメンタリー映画のクリエイティブプロデューサーを務め、2006年にCahiers du Cinéma賞を受賞。その後、2001年から2007年は映画のインスタレーションや映画と関連するフォトグラフィープロジェクト、協議会、印刷物のプロデュースを担当する。それから一年間、共同製作やセールスの知識を生かし、オランダのIDFAに務める。「IDFAcademy」 トレーニングプログラムを指揮し、その後も順調に「IDFAcademy Summer School」も始動した。
ベルリナーレタレンツを2008年から14年まで担当しベルリンのサミット、スタジオ、ラボのプログラミングを監督。その後世界6カ国で姉妹プログラムもコーディネートした。2012年にはベルリナーレレジデンシープログラムを共同設立。
2014年よりEuropean Film Market(EFM)を担当し、世界の主要映画マーケットの一つであるEFMを急速に変わりゆく映画業界に順応したかたちにすることに注力してきた。高いクオリティを持つドラマシリーズ等のプラットフォームに合ったマーケットを追加する傍ら、新しい配給・セールスやマーケット戦略が発表される新プラットフォーム「EFM Horizon」もスタートさせ、よりEFMの規模を拡大。2021年からはヨーロピアンフィルムアカデミーのディレクターとなる。

 
 

Martina Bleis氏
 
Berlinale Co-Production Market代表・プロジェクトキュレーター。応用文化学にて文学博士号を取得したのち、EAVEプロデューサーワークショップを卒業。Berlinale Co-Production Market創設者の一人。現在はキュレーションアドバイザーやメンター、モデレーター、審査員など、世界各国の映画祭やワークショップにて国際共同製作のコンサルティングを行っている。

 
 

お問い合わせ先

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
グローバル事業推進部:木元、宋
E-mail:matching@vipo.or.jp
 
 

 

新着情報

07.22 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】9/4-5「声優とその志望者のための〈シナリオ読み方講座〉」
07.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集/無料】Netflix協賛「VIPO Film Lab」国際プロデューサーコース(全10回: 25年8月~12月)
07.17 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】7/31締切「日韓Producers Exchange@釜山&東京」
07.17 事業報告
実施報告:「アヌシー国際アニメーション映画祭2025」併設マーケット MIFA出展
07.15 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【上映情報】ndjc2024年度完成4作品 東京で再上映決定
07.14 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【重要:JLOX+補助金】「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援(ジャパンパビリオンに関連するものを除く)」の公募状況について
07.14 イベント・セミナー・公募情報
【アワード受賞報告】「プチョン国際ファンタスティック映画祭」企画マーケットにて2つの日本企画が主要賞を受賞
07.11 イベント・セミナー・公募情報
【採択結果公表】海外における日本書籍の出版・流通に向けた翻訳助成事業
07.09 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加プロデューサー募集】9/20~ 22開催 釜山国際映画祭併設見本市ACFM「Producer Hub(プロデューサー・ハブ)」
07.07 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集/無料】8/6 Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録