VIPO

新着情報

2018.06.27 イベント・セミナー・公募情報
  • クリエイターを中心としたグローバルコンテンツエコシステム創出事業
【新・補助金】補助金公募要項が一部改訂されました

補助金事務局では「クリエイターを中心としたグローバルコンテンツエコシステム創出事業費補助金」公募要項を一部改訂いたしました。
 

正規版コンテンツ等の海外同時展開支援事業について、一部要件の緩和及び応募締切日の追加をいたします。

<緩和の内容>

海外同時配信を行う事業について、下記のように緩和をいたします。
 

コンテンツジャンルの追加

 電子書籍/電子コミック を追加します。
 

審査基準の追加

海賊版対策に資するとともに、新規性や挑戦的要素が強いと審査委員会で認められた場合に限り、一部シリーズ物を対象とします。
 
例1)今までは同時配信を行っていなかったが、今回初めて同時配信を行うという「新規性」が強い場合
例2)この補助金があるからチャレンジできるという場合
例3)好評だった作品の、第2シリーズの放送を目指す場合  
 

<緩和の理由>

より多くのコンテンツを対象にすることで、海賊版対策を促進させるため。
 

<応募締切日の追加>

第4回応募締切(2018年7月31日17:00)以降、毎月月末の最終営業日の17:00を応募締切日とします。(ただし、補助金の予算がなくなり次第、終了します)
 
詳しくは、最新の公募要項をご参照ください。
 
 

多様な資金調達を目指した試作コンテンツ等開発支援事業について、応募締切日の追加をいたします。

<応募締切日の追加>

第4回応募締切(2018年8月10日17:00)以降、毎月第2金曜日の17:00を応募締切日とします。(ただし、補助金の予算がなくなり次第、終了します)
 
詳しくは、最新の公募要項をご参照ください。
 

>>「クリエイターを中心としたグローバルコンテンツエコシステム
創出事業費補助金」サイトはこちら<<

 

お問い合わせ先

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
補助金事務局 e-mail: hojokin2018@vipo.or.jp
 

本事業は、経済産業省の平成29年度「クリエイターを中心としたグローバルコンテンツエコシステム創出事業費補助金」を活用し、映像産業振興機構補助金事業部が事務局となって実施するものです。(1)クリエイター等の海外挑戦支援事業、(2)多様な資金調達を目指した試作コンテンツ等開発支援事業、および(3)正規版コンテンツの海外同時展開支援事業を実施し、コンテンツ産業が自立的・持続的に発展するエコシステムの創出につなげることを目的としています。

新着情報

03.28 事業報告
「BUNGAKU DAYS 2025 SPRING」実施報告
03.27 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金】一部事業の応募受付開始と一部事業の公募要項公開のお知らせ
03.26 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加企業募集】WIP作品向け商談ブース 6/10-13 MIFA(アヌシー国際アニメーション映画祭併設マーケット)
03.26 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【企画募集】7月上旬開催「プチョン国際ファンタスティック映画祭」併設企画マーケット「NAFF It Project」
03.25 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加クリエイター/企業募集】インディーアニメ特集開催決定!6/10-13 MIFA(アヌシー国際アニメーション映画祭併設マーケット)
03.25 事業報告
「韓国映像化IPビジネスマッチング」実施報告
03.25 事業報告
「Anime NYC 2024」ビジネスマッチング 実施報告
03.24 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【IP企画/映画プロデューサー募集】2025年/5月カンヌ国際映画祭併設マーケットMarche du Film(マルシェ・ドゥ・フィルム)
03.21 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【ndjc2024】全国劇場公開!東京4/18~、大阪5/2~、名古屋5/9~/予告編解禁
03.17 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【育成対象者決定】「フィルム・フロンティア 滞在型企画開発」クリエイター等育成プログラム
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録