VIPO

新着情報

2012.04.12
映像産業振興機構(VIPO)理事長松谷孝征 京都国際マンガ・アニメフェア 実行委員長就任 イベント記者会見開催

映像産業振興機構(VIPO)理事長松谷孝征 京都国際マンガ・アニメフェア 実行委員長就任 イベント記者会見開催 映像産業振興機構(VIPO)理事長松谷孝征 京都国際マンガ・アニメフェア 実行委員長就任 イベント記者会見開催 映像産業振興機構(VIPO)理事長松谷孝征 京都国際マンガ・アニメフェア 実行委員長就任 イベント記者会見開催西日本最大規模のマンガ・アニメの総合見本市である「京都国際マンガ・アニメフェア 2012」の第1回実行委員会が2012年4月11日(水)に秋葉原UDX(東京都中央区)にて開催され、NPO法人映像産業振興機構(略称:VIPO、東京都中央区)理事長松谷孝征が実行委員長に就任しました。

同日、富士ソフトアキバプラザ(東京都千代田区)にて「京都国際マンガ・アニメフェア 2012」記者会見が開催され、実行委員長である松谷理事長より「京都国際マンガミュージアム、マンガ学科をもつ大学、町全体に伝統・文化が息づく、コンテンツのあふれる京都にて、クールジャパンの一角を担う文化、産業であるマンガ・アニメについて、本フェアを通じ多くの方に知って頂き、触れて頂ける機会にしていきたい」、「VIPOの活動目的の1つに人材育成がありますが、本フェアを通し京都にて関西圏、周辺の方に家族揃ってアニメに触れて頂き、特に子どもたちに楽しんでもらう、それが将来的に人材育成につながっていけば」などと挨拶がありました。

記者会見では、発起人挨拶として門川大作京都市長が登壇、応援サポーターであるAKB48渡辺麻友さんより「まゆゆからの提案なんですが,略して「京まふ」っていうのはどうですか? …まゆゆは「京まふ」を応援します。皆さんもぜひ京都に来てくださいね」というビデオによる応援コメントが紹介されました。

「京都国際マンガ・アニメフェア」の詳細につきましては下記を参照下さい。

開催期間 2012年9月21日(金)~23日(日)(開催日数:3日間)
ビジネスデー(企業向け):21日 時間:12:00~17:00予定/パブリックデー(一般向け):22日~23日 時間:9:00~17:00、最終日9:00~15:00予定
開催場所 みやこめっせ(京都市勧業館) ※左記の他、以下の場所と連携(予定)
・平安神宮(民間連携イベント)・京都国際マンガミュージアム(烏丸御池), 京都市営地下鉄等の公共交通機関との連携
事業概要
(予定)
◆企業向け:マンガ・アニメ作品ブース展示(企業ブース出展)/商談会/マンガ・アニメを中心としたビジネスセミナー ◆クリエイター向け:CGアニメコンテスト、その他,学生企画を検討中 ◆一般向け:マンガ・アニメ作品ブース展示(企業ブース出展)/京都限定グッズの販売/人気声優や監督が出演!アニメ番組告知イベント ◇連動企画:人気声優・平安神宮奉納ライブ(主催:京都平安祭実行委員会)→22日・23日の夜/公共交通機関とのタイアップ企画:時期未定/京都国際マンガミュージアムで実施の企画展との連携:9月下旬
入場料 ビジネスデー 無料(事前登録者)パブリックデー 大人:1000円 中高生:500円 小学生以下無料 ※平安神宮ライブなど一部イベント料金未定
お問合せ 京都市産業観光局産業振興室 TEL075-222-3324
詳細については公式HP URL:http://kyomaf.jpを御覧下さい

本リリースに関するお問い合わせ

NPO法人 映像産業振興機構 広報 小林
TEL 03-3543-7531 FAX 03-3543-7533

ドキュメント

映像産業振興機構(VIPO)理事長松谷孝征 京都国際マンガ・アニメフェア 実行委員長就任 イベント記者会見開催

新着情報

04.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画公開】「全国映画資料アーカイブサミット2025」開催報告
04.16 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金】「デジタル技術を用いた先進ビジネスモデル構築支援」の公募要項公開および応募受付開始のお知らせ
04.16 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【ndjc2025監督募集】「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2025」監督募集を開始
04.10 事業報告
実施報告:〈ハリウッドフロントランナーセミナー2024〉スー・ヒュー氏「ハリウッドフロントランナーの視点 ―世界で注目を集めるアジアの物語。その企画のコアとなる訴求力とは?―」オンラインセミナー
04.10 事業報告
実施報告:釜山国際映画祭併設見本市「Busan Story Market 2024」 出展
04.08 事業報告
実施報告:〈VIPO Film Lab企画〉脚本家の池端俊策氏による映画の企画開発講座
04.04 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】4/18合同開催 「中華圏ゲームイベント攻略セミナー」&JLOX+「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」説明会
04.03 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集(無料)】4/17・23開催Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
03.31 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金】「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」の公募要項公開および応募受付開始のお知らせ
03.31 事業報告
図書館司書他に対する調査結果発表セミナー「アメリカの図書館における日本マンガ:マンガはどのように図書館で受け入れられているのか」実施報告
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録