VIPO

新着情報

2017.08.09 事業報告
  • セミナー・イベント
8月3日(木)VIPOシネマ講座シリーズ「日本人がアメリカ映画界で成功する方法」開催報告

VIPOでは、昨年11月に実施し好評を博した「映画プロデューサー養成セミナー 基礎編」、5月に実施した「エンタメマーケター養成講座」に続き、日本人がアメリカで映画製作するヒントとなる講座を8月3日(木)に開催しました。
 
講師は、現在公開中の映画『リベリアの白い血』をニューヨークにて製作した映画監督 福永壮志氏、トム・クルーズ主演映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』をヒットさせた国際プロデューサー 福原秀己氏です。経験者による現地でのエピソードや実例を紹介しながらわかり易く説明しました。
 

受講者は36人。映画会社16人、放送6人など映像業界の方が多かったほか、アニメ・ゲーム・音楽・WEB・業界団体などの分野から国際、ライツ、企画、制作、中には海外投資部門と幅広い部署の方の受講者にご参加いただきました。
 

講演終了後には懇親会が催され、受講者は講師や他の受講者と積極的に交流し、また活発な意見交換を交わし盛り上がりました。
 

受講後のアンケートでは、「日本のコンテンツビジネスを変える道があるのか再び考えたい」「福原プロデューサーの話に勇気をもらった」「ハリウッドにおけるコンテンツのメイキング・プロセスが分かって、とても勉強になった」といった自分達の海外展開を今一度前向きに考える意見が寄せられました。
 

第1部:NYで監督になる方法 ~8月5日公開『リベリアの白い血』ができるまで~
15:00~15:40/講演
講師:映画監督 福永壮志氏  
聞き手:井野英隆氏 映画プロデュース会社 augment5 Inc.(オーギュメントファイブ)代表取締役社長
・今までNYで活動してきた経緯
・『リベリアの白い血』の制作から配給まで
・カンヌのレジデンシーでの経験
・アメリカで映画制作を続けるにあたって 
・現在企画中の作品について
15:40~15:50/質疑応答
15:50   /第1部終了
15:50~16:00/休憩

matsunagac

matsunagac

 

 

 

 

 

 

第2部:ハリウッドでプロデューサーになる方法 ~トム・クルーズ主演映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』をヒットさせた国際プロデューサーが初めて語る製作秘話~
16:00~17:30/講演
講師:プロデューサー 福原秀己氏 
・ハリウッドに行こう!
・日米の映画製作事情・・「目からウロコ」のハリウッド映画製作エピソード
・ハリウッドで誰にコンタクトすればよいか?
・ハリウッドで通る企画書
・日米宣伝クロスメディア戦略の共通点と違い
・日米映画市場の違いと変遷 etc
17:30~18:00質疑応答
18:15~19:15交流会  講師・受講者との名刺・意見交換 

matsunagac

matsunagac

 

講師

福永 壮志 氏

nakayama北海道出身でニューヨークを拠点にする映画監督。 2015年に初の長編劇映画となる本作がベルリン国際映画祭のパノラマ部門に正式出品される。世界各地の映画祭で上映され、ロサンゼルス映画祭で最高賞を受賞。米インディペンデント映画界の最重要イベントの一つ、インディペンデント・スピリットアワードでは、日本人監督として初めてジョン・カサヴェテス賞にノミネート。2016年、カンヌ国際映画祭が実施するプログラム、シネフォンダシオン・レジデンスに世界中から選ばれた六人の若手監督の内の一人に選出され、長編二作目の脚本に取り組む。
 
 

福原 秀己 氏

nakayama1950年生まれ、東京都出身。外資系証券会社でディールメーカーとしてのキャリアをスタート、メリルリンチ投信投資顧問(株)代表取締役社長、メリルリンチ日本証券(株)取締役副社長を歴任。その後、日本が誇るマンガ・アニメを海外で総合展開する米国ビズメディア(VIZ Media,LLC 本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ)の社長兼CEOに就任。異なる文化・習慣をもつ従業員をマネジメントして、小学館と集英社のマンガをはじめとする日本の様々なコンテンツの海外展開を主導した。ポケモン、ジブリ、米国版少年ジャンプ、ドランゴンボール、ナルトなど数千作品。2008年VIZ Productions, LLCを立ち上げ、ハリウッド進出を叶える。 プロデュース第一作は、トム・クルーズ主演のSF大作『オール・ユー・ニード・イズ・キル』(英題『Edge of Tomorrow』)、日本での劇場公開は2014年7月。2014年、帰国。2016-17年(3月)、明治座インバウンド向け公演「SAKURA – JAPAN IN THE BOX」をプロデュース。2017年(8月)、伝承ホール 独レーゲンスブルグ芸術監督森優貴演出 ダンス+文学「マクベス」をプロデュース。内閣府クールジャパン戦略推進会議委員(2014-2015)、内閣府官民連携プラットフォーム、アドバイザリーボード・メンバー(2016-)、映画振興施策に関する検討会議委員(2016-)

 

開催概要

日時

2017年8月3日(木) セミナー15:00~18:00 (受付14:30) 懇親会18:15~19:15

会場

映像産業振興機構(VIPO)ホールR (東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2階)

受講対象者

・映画会社のプロデューサー、またはプロデュース業務に関わり海外を目指している人
・映画監督、映画製作に関わり海外を目指している人
・エンタメ企業でプロデュース・クリエイティブに関わり海外を目指している人

主催

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)

 

新着情報

04.24 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【長編映画企画募集】釜山国際映画祭「Asian Project Market(APM)2025」
04.24 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】5/21 福井健策弁護士法律セミナー「漫画・アニメの著作権・法務トラブル対処法講座」
04.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画公開】「全国映画資料アーカイブサミット2025」開催報告
04.04 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】4/18合同開催 「中華圏ゲームイベント攻略セミナー」&JLOX+「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」説明会
04.03 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集(無料)】4/17・23開催Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
03.26 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加企業募集】WIP作品向け商談ブース 6/10-13 MIFA(アヌシー国際アニメーション映画祭併設マーケット)
03.26 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【企画募集】7月上旬開催「プチョン国際ファンタスティック映画祭」併設企画マーケット「NAFF It Project」
03.25 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加クリエイター/企業募集】インディーアニメ特集開催決定!6/10-13 MIFA(アヌシー国際アニメーション映画祭併設マーケット)
03.24 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【IP企画/映画プロデューサー募集】2025年/5月カンヌ国際映画祭併設マーケットMarche du Film(マルシェ・ドゥ・フィルム)
03.17 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【育成対象者決定】「フィルム・フロンティア 滞在型企画開発」クリエイター等育成プログラム
  • セミナー・イベント
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録