VIPO

新着情報

2021.11.01 イベント・セミナー・公募情報
【新規事業】映像人材育成調査事業 効果的な映像制作スタッフの育成方法を調査。OJT「プラクティカルトレーニング」を実施していただく映画・映像制作会社&プログラム参加者(トレーニー)募集!

 VIPO(ヴィーポ)は、経済産業省の令和3年度「コンテンツ海外展開促進事業(映像制作現場における効果的な人材育成の実証に関する調査)」を受託いたしました。
 
 本調査では、映画・映像撮影現場において、若手スタッフが実践的な知識と技術を習得することができるOJT(オン・ザ・ジョプ・トレーニング)プログラム、「プラクティカルトレーニング」を実施することにより、効果的な映像制作スタッフの育成方法を調査いたします。
 
 つきましては、「プラクティカルトレーニング」を実施していただく映画・映像制作現場並びにプログラム参加者(トレーニー)を以下の通り募集いたします。応募多数となった場合は、書類選考やヒアリングの上で採択します。
 

■プラクティカルトレーニングプログラムの概要

◉対象となる作品:
日本国内で撮影する劇場用映画、地上波または衛星放送テレビドラマ・アニメーション作品、ネット配信映像作品等の商業作品(自主制作・短編・ミュージックビデオ・CM類は除く)
 
◉映画・映像制作現場の要件:
・人材育成の趣旨を理解し、トレーニーを指導するにあたって人的及び物理的環境の整った現場
・コロナ対応マニュアルを整備している現場
 
◉プログラム件数:
・10プログラム程度
・1作品あたり、3~4プログラムを上限とする
 
◉指導担当者:
各プログラム1名の指導者を置く。1部署1プログラムとし、同一プログラムのトレーニーは3名を上限とする
 
◉トレーニー対象者:
映像制作の従事歴が3年以内若しくは従事した商業作品が3作品以下の者(自主制作・短編・ミュージックビデオ・CM類は除く)
 
◉指導料:
映画映像制作会社等へ指導料が支払われる(1トレーニー当たり実動50日まで)
 
 

■公募/実施期間

・公募期間:2021年11月1日より2022年2月1日(予定)
 ※10プログラムに達した時点で公募を締め切る場合があります。
・実施期間:2021年11月1日より2022年3月10日頃
 
 

 
 

お問い合わせ

「映像人材育成事業』事務局
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
映像人材育成事業担当
TEL:03-3543-7531(平日10:00~17:30)
FAX:03-3543-7533
Eメール:eizou_ojt@vipo.or.jp
住所:〒104-0045 東京都中央区築地4-1-1東劇ビル2F
 
 

新着情報

04.25 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金】「コンテンツ製作・流通における生産性向上/構造改革・強化に資するシステム開発支援」の公募要項公開および応募受付開始時期のお知らせ
04.24 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【長編映画企画募集】釜山国際映画祭「Asian Project Market(APM)2025」
04.24 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】5/21 福井健策弁護士法律セミナー「漫画・アニメの著作権・法務トラブル対処法講座」
04.23 イベント・セミナー・公募情報
ゴールデンウィーク期間(4/26~5/6)の電話対応について
04.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画公開】「全国映画資料アーカイブサミット2025」開催報告
04.16 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金】「デジタル技術を用いた先進ビジネスモデル構築支援」の公募要項公開および応募受付開始のお知らせ
04.16 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【ndjc2025監督募集】「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2025」監督募集を開始
04.10 事業報告
実施報告:〈ハリウッドフロントランナーセミナー2024〉スー・ヒュー氏「ハリウッドフロントランナーの視点 ―世界で注目を集めるアジアの物語。その企画のコアとなる訴求力とは?―」オンラインセミナー
04.10 事業報告
実施報告:釜山国際映画祭併設見本市「Busan Story Market 2024」 出展
04.08 事業報告
実施報告:〈VIPO Film Lab企画〉脚本家の池端俊策氏による映画の企画開発講座
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録