VIPO

新着情報

2020.12.04 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【選考結果発表】映画作家3名の研修参加が決定(文化庁「日本映画海外展開強化事業」オンライン研修)

文化庁「日本映画海外展開強化事業」オンライン研修
映画作家3名の研修参加が決定!

米国映画界のプロフェッショナル講師による企画書・脚本フィードバック指導やテーマ別講義


 VIPO(ヴィーポ)が事務局を務める令和2年度文化庁委託事業「日本映画海外展開強化事業」において、日本の映画・映像作家向けに実施するオンライン研修の参加者3名が選出されました。
 
 本研修では、日本の映画人材の育成および海外進出の促進を目的に、米国映画界のプロフェッショナルたちを講師に迎え、企画書・脚本フィードバック指導やテーマ別講義によるオンライン形式の研修を実施予定です。研修者3名には、2021年2月から3月の間で、計14日間程度、オンラインにて上記の実践研修に参加していただきます。
 

オンライン研修に参加する映像作家(3名) ※作家名五十音順

空 音央 (そら ねお)
 
1991年、米国生まれ、日米育ち。コネチカット州ウェズリアン大学で映画と哲学を専攻。以降、ニューヨークのブルックリンで映画監督、アーティスト、そして翻訳家として活動。2020年、志賀直哉の短編小説をベースにした短編作品『The Chicken』がロカルノ国際映画祭で世界初上映される。

 

長谷井 宏紀 (はせい こうき)
 
マニラの路上で生きる人々を描いた長編初監督作品『ブランカとギター弾き』(原題BLANKA[伊])がベネチア国際映画祭にてマジックランタン賞、ジャーナリストから贈られるソッリーゾ・ディベルソ賞をW受賞。世界の映画祭にて20の賞を受賞し、日本では新藤兼人賞金賞を受賞している。

 

早川 千絵 (はやかわ ちえ)
 
短編作品『ナイアガラ』がカンヌ国際映画祭シネフォンダシオン部門入選、ぴあフィルムフェスティバルでグランプリ受賞、他国内外多数の映画祭で評価を受ける。オムニバス映画『十年 Ten Years Japan』の一編『PLAN75』を監督。現在、『PLAN75』の長編版を日仏比合作にて制作準備中。

 
 

文化庁委託事業「日本映画海外展開強化事業」

欧米の映画先進国において日本映画の上映を実施する他、国際的で多様なワークショップ等による人材交流機会の提供によって、新たな創造活動の機会創出および促進、映画人材の増強、ひいては日本映画の魅力向上、多様性の強化を実現する事業です。

 

 

【オンライン研修プログラム】

米国で実績のあるスクリプトドクター等による実践的な研修プログラムです。
 

企画書・脚本フィードバック指導:

米国で実績のある現地スクリプトドクター、映画プロデューサー等、各分野のエキスパートによる企画書・脚本の集中的な個別指導を実施し、企画・脚本力を高める実践的な内容。
 
<担当講師>
Trey Ellis(トレイ・エリス)氏
Mollye Asher(モリー・アッシャー)氏
 

テーマ別講義:

米国の映画監督、映画プロデューサー、映画祭プログラマーおよび米国で活躍する日本人映画関係者等を講師として招いたテーマ別の講義内容。
 
<担当講師>
Frédéric Boyer(フレデリック・ボイヤー)氏
Mollye Asher(モリー・アッシャー)氏
Josef Kubota Wladyka(ジョセフ・クボタ・ウラディカ)氏
Keiko Deguchi(出口景子)氏
 
【主 催】文化庁
【事務局】特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
 

 
 

お問い合わせ先

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)内
「日本映画海外展開強化事業」事務局
担当:森坂、内島、宋
E-mail: aca_cinema_project@vipo.or.jp
※お問い合わせの際は、件名に「日本映画海外展開強化事業」とご明記ください。
 
※弊機構では、リモートワークを基本とした時差出勤との併用により、感染防止対策を行いながら業務を進めることを基本としております。お問い合わせはメールにてお願い申し上げます。
 
 

新着情報

05.23 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集/無料】6/9・10 Netflix&VIPO共催「ダビングセミナー ~ローカライズ戦略と吹替品質向上」
05.19 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集(無料)】6/12・18開催Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
05.09 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者決定】2025年5月カンヌ国際映画祭併設マーケット Marche du Film(マルシェ・ドゥ・フィルム)
05.07 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【ゲームデベロッパー・パブリッシャー募集】VIPO主催「gamescom 2025 ジャパンパビリオン出展」8/20~24開催
04.28 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】6/3・10 小林啓一監督による「VIPOアクターズワークショップ」
04.24 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【長編映画企画募集】釜山国際映画祭「Asian Project Market(APM)2025」
04.24 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】5/21 福井健策弁護士法律セミナー「漫画・アニメの著作権・法務トラブル対処法講座」
04.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画公開】「全国映画資料アーカイブサミット2025」開催報告
04.04 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】4/18合同開催 「中華圏ゲームイベント攻略セミナー」&JLOX+「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」説明会
03.26 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加企業募集】WIP作品向け商談ブース 6/10-13 MIFA(アヌシー国際アニメーション映画祭併設マーケット)
  • セミナー・イベント
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録