VIPO

新着情報

2016.02.10 事業報告
  • セミナー・イベント
1月25日(月)「コンテンツ業界 インバウンドシンポジウムVol.1」開催報告

2016年1月25日(月)城西国際大学紀尾井町キャンパスに於いて、コンテンツ業界初のインバウンド需要について意見交換するシンポジウムを開催いたしました。当日はコンテンツ関連企業の他、旅行観光業の方等約200名の皆様にご参加を頂きました。

※「VIPO主催 コンテンツ業界 インバウンドシンポジウムVol.2」は4月以降開催予定です。

第1部 基調講演

基調講演では、「訪日3000万人時代到来! インバウンド施策 各国比較から浮かびあがる日本の課題」を株式会社JTB山下真輝氏が披露。インバウンド関連の統計データや日本各地や海外の事例を紹介しながら、コンテンツ×エリア×エクスペリエンス(経験)の3つが作用して生まれるコンテンツツーリズムの重要性についてお話しされました。

1

山下氏による基調講演

第2部 パネルディスカッション

第2部では、さらに4名のスピーカーをお迎えし活発な討議が繰り広げられました。終了後のアンケートでは、約9割の方が「有益だった」と回答。また、次回開催の希望の声も多数寄せられました。

  • 75ブランド268店舗展開を行っている株式会社ダイヤモンドダイニングの石川貴浩氏は、エンタテイメントと外食産業の融合の取り組みや、社内インバウンドチームを活用した、在日外国人をはじめ海外ゲストを数多く系列店に呼び込むための施策について披露。
  • 大人気バラエティ番組「Youは何しに日本へ?」のプロデューサー村上徹夫氏からは、これまで5万人の訪日外国人の生の声を聞いた経験を通し、日本のコンテンツがきっかけで来日を決めるYou(外国人)も多いが、番組制作で一番気が付いたことは日本の地方の奥深さだったことを話されました。
  • 松竹株式会社の岡崎哲也氏は、歌舞伎のラスベガス公演を紹介。日本国内でも歌舞伎の世界観を表現した大型施設があれば、インバウンド貢献できるのではとの提案がなされました。
  • 最後にアソビシステム株式会社の中川悠介氏からは、「原宿」を核とした文化発信、「もしもしニッポンプロジェクト」の国内外での取り組みなど積極的な事例紹介がなされました。

2

パネルディスカッション

開催概要

【日時】1月25日(月)17:30~19:45(17:00受付開始)

【会場】城西国際大学 紀尾井町キャンパス(東京都千代田区)

【主催】特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)

【協力】城西国際大学メディア学部

【参加費】3,000円

【定員】200名

内容

【第1部】基調講演
「訪日3,000万人時代到来! インバウンド施策 各国の比較から浮かびあがる日本の課題」
山下真輝氏(株式会社ジェイティービー 旅行事業本部観光戦略室 観光立国推進マネージャー)

【第2部】パネルディスカッション
「コンテンツ業界はインバウンド需要をマネタイズできるか?」
モデレーター:
山下真輝氏(株式会社ジェイティービー 旅行事業本部観光戦略室 観光立国推進マネージャー)

スピーカー:(五十音順)
・石川貴浩氏(株式会社ダイヤモンドダイニング 法人営業・インバウンド部部長)
~外国人で溢れる人気飲食店のインバウンド戦略(KAWAII MONSTER CAFE、アリスのファンタジーレストラン、戦国武勇伝、他)~

・岡崎哲也氏(松竹株式会社 常務取締役)
~外国人観光客を取り込むための歌舞伎の挑戦~

・中川悠介氏(アソビシステム株式会社 代表取締役)
~もしもしにっぽんプロジェクト(MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL、他)の取組み~

・村上徹夫氏(株式会社テレビ東京 制作局CP制作チーム 副参事 「YOUは何しに日本へ?」番組制作担当)

JTB山下様

山下真輝氏

DD石川様_トリミング

石川貴浩氏

岡崎常務修正版(低解像度)

岡崎哲也氏

 

 

 

 

 

 

中川様_低解像度

中川悠介氏

TX村上様

村上徹夫氏

 

新着情報

02.27 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画公開スタート】「BUNGAKU DAYS 2023SPRING」配信のお知らせ
02.20 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【NY劇場上映レポート】満席続出!『やまぶき』山﨑樹一郎監督が現地でセッションに参加(文化庁委託事業「日本映画の海外展開強化事業」)
02.17 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【オンライン参加募集】3/16(木)「ショーランナーセミナー」本年度のアカデミー賞 脚色賞(原案)ノミネート!ジャスティン・マークス氏登壇
02.15 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【VIPO Film Lab 長編映画企画募集】「ファーイースト映画祭」FOCUS ASIA 2部門
02.07 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【NY劇場上映】2/10-16『ある男』『ケイコ 目を澄ませて』『土を喰らう十二ヵ月』『千夜、一夜』『やまぶき』をニューヨークのIFCセンターにて上映(文化庁委託事業「日本映画の海外展開強化事業」)
02.06 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
〈再募集〉【日本IP募集】〈2023年夏以降(予定)ピッチ&セールス〉ハリウッドTVドラマシリーズ化等を目指す作品募集[A-JAPANプロジェクト](※イベント時期変更予定のため再募集)
02.03 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【展示のご案内】2/11~19「映画はいかにして作られ、そして楽しまれてきたか~最新調査で発見された映画資料展~」
02.01 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【受賞者発表/記念シンポジウム】第7回JLPP翻訳コンクール受賞者発表および記念シンポジウム開催のお知らせ
01.30 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加監督募集(無料)】映画企画ブラッシュアップ講座およびピッチトレーニング開催
01.27 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【リアル参加者募集】3/22・3/29<2日間>「オリジナルアニメの企画作成講座」 講師に脚本家・小説家の小林雄次氏
  • セミナー・イベント
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録