VIPO

新着情報

2025.04.28 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】6/3・10 小林啓一監督による「VIPOアクターズワークショップ」

6/3・10〈2日間〉「VIPOアクターズワークショップ」参加募集
講師に小林啓一監督(『恋は光』『お嬢と番犬くん』)
リアリティのある演技を実現するために必要なことを体系的に学ぶ!

お申し込みは終了いたしました。

VIPO(ヴィーポ)では、将来の映像産業を担う俳優の発掘と育成を目指し、第一線で活躍する映像監督による俳優養成の2日間集中講座「VIPOアクターズワークショップ」シリーズ第14弾を開催いたします。
 
映画監督の小林啓一講師が、受講者の演技を見ながら、リアリティのある演技を実現するために必要なことを直接指導します。
 
本講座は現役の俳優の方が募集対象となります。演技に伸び悩んでいる方、演技の見直しをしたい方など、またとない機会ですのでぜひご参加ください。
 
「本ワークショップは演技指導を目的としていますが、優れた才能を発掘した場合、小林監督次回作映画のキャスティング参考とさせていただくことがあります(※キャスティングを保証するものではありません)。」
 

★主な内容
・自己PR
・台本による実践的な演技指導
・シーンワーク、オーディション対策

 

講師プロフィール

小林啓一 監督
小林啓一 監督
2011年に初長編映画『ももいろそらを』を脚本・監督。同作品が第24回東京国際映画祭ある視点部門にて作品賞を授賞。サンダンス映画祭、ロッテルダム映画祭他、多数の映画祭に招待を受け、第50回ヒホン国際映画祭では日本映画として初のグランプリを受賞。続く長編『ぼんとリンちゃん』(14)では第55回日本映画監督協会新人賞や第18回上海国際映画祭アジアン・ニュー・タレントアワード優秀撮影監督賞他を受賞。その後、『逆光の頃』(17)、『殺さない彼と死なない彼女』(19)と話題作を手掛けており、『恋は光』(22)では第44回ヨコハマ映画祭にて作品賞・監督賞の2冠を獲得するなど高い評価を集める。現在、『お嬢と番犬くん』が全国で公開中。

 
 

開催概要

日時 2025年6月3日(火)・10日(火)2日間
10:00~17:00 ※受付開始9:30~、昼休憩あり
※適宜休憩を挟みます。プログラム内容は変更する可能性があります。
会場 映像産業振興機構(VIPO) 東京都中央区築地4-1-1東劇ビル2階 ホールR
(東京メトロ「東銀座駅」6番出口より徒歩1分)[アクセス]
受講対象者 実践経験のある俳優業の方(高校生以上)
参加費 20,000円(税込)
定員 30名程度(事前申込制、多数の場合書類選考あり)
参加条件 両日参加できる方
申込方法 下記の応募フォームに必要事項をご入力ください。
申込締切 5月27日(火)12:00正午厳守 お申し込みは終了いたしました。

 
 

応募フォーム

お申し込みは終了いたしました。

 

VIPOより
弊機構が主催するワークショップは、学びの場として最適かつ安全に受講できる環境を整え開催しております。過去13回のワークショップは大変ご好評をいただいており、今後もあらゆるハラスメント行為の防止に努めてまいります。

 
 

過去のワークショップ実施報告(全13回)

▼第1回 犬童一心監督・渡部亮平監督によるワークショップ
▼第2回 竹下昌男監督によるワークショップ&オーディション
▼第3回 篠原哲雄監督によるワークショップ&オーディション
▼第4回 星 護監督によるワークショップ
▼第5回 吉川邦夫ディレクターによるワークショップ
▼第6回 吉川邦夫ディレクターによるワークショップ
▼第7回 前田 哲監督によるワークショップ
▼第8回 吉川邦夫ディレクターによるワークショップ(オンライン)
▼第9回 吉川邦夫ディレクターによるワークショップ(オンライン)
▼第10回 成島 出監督によるワークショップ
▼第11回 犬童一心監督によるワークショップ
▼第12回 犬童一心監督によるワークショップ
▼第13回 成島 出監督によるワークショップ
 
 

お問い合わせ先

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
アクターズワークショップ担当
Tel:03-3543-7531 e-mail:actors@vipo.or.jp

新着情報

11.10 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集/無料】〈12/10開催〉Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
11.07 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【育成対象者決定】ゲームの海外展開に向けた実践的社会人育成支援プログラム「Global Game Growth Gateway」
11.04 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【フランクフルト・ブックフェア成果報告】ドイツ等出版社との商談会を契機に、日本書籍の翻訳出版が決定
10.30 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】〈11/11 説明会開催〉「K-ドラマヒットに学べ!韓国派遣研修」のご案内/実写コンテンツの製作人材の育成研修
10.24 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【開催決定】12/12-25「カンヌ監督週間 in Tokio 2025」
10.22 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【映画プロデューサー募集】2026年2月ベルリン国際映画祭併設「Visitors Programme Berlinale Co-Production Market」
10.21 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加学生募集】海外フィルム・スクールでの短期映画制作ワークショップ研修
10.16 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】〈10/29 開催〉国際共同製作促進「日韓インセンティブ制度紹介セミナー」@TIFFCOM
10.16 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】11/27-28「映画プロデューサー養成講座/基礎編」ゲスト講師に李相日(リサンイル)監督
10.15 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【若手映画・映像作家募集】12/8開催 Netflix協賛 VIPO Film Lab「NY脚本ワークショップ」第二弾 NY流メソッドによる脚本講座
  • セミナー・イベント
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録