VIPO

新着情報

2022.04.18 事業報告
東映太秦映画村「映画資料特別展」実施報告

 VIPO(ヴィーポ)は、文化庁「令和3年度アーカイブ中核拠点形成モデル事業(撮影所等における映画関連の非フィルム資料)」の一環として、2022年3月2日(水)~3月31日(木)に東映太秦映画村・映画文化館にて「映画資料特別展」を開催いたしました。

展示概要

日時 2022年3月2日(水)~3月31日(木)
会場 東映太秦映画村 映画文化館 2階
料金 入場無料(※東映太秦映画村の入村料が別途必要)
主催 文化庁
運営 特定非営利活動法人映像産業振興機構
協力 株式会社東映京都スタジオ
総展示資料数 39点(台本・ポスター等)

展示内容

 令和元年度事業の調査によって判明した、平成31年に東映太秦映画村内オープンセットである「め組の家」から発見された映画史に残る貴重な台本と、その作品に関連するポスター、プレス、スチル資料等を展示。

展示資料

計39点(内訳=台本:14点/ポスター:8点/スチル:11点/プレス:6点)
参考)台本

資料名 ※作品名 監督名/製作年/製作会社 点数
1 『音楽』 ※未映画化 中村登監督予定 1
2 『兵隊やくざ』 ※未映画化 増村保造監督予定/大映 1
3 『欲望』 ※公開題『悪の階段』 鈴木英夫監督/1965/東宝 1
4 『兵隊やくざ 非常線突破』 ※公開題『兵隊やくざ 強奪』 田中徳三監督/1968年/大映 1
5 『コント55号 世紀の大弱点』 和田嘉訓監督/1968/東宝 1
6 『黒薔薇の館』 深作欣二監督/1969/松竹 1
7 『無明と愛染』 ※公開題『鬼の棲む館』 三隅研次監督/1969/大映 1
8 『緋牡丹博徒 お竜参上』 加藤泰監督/1970/東映 1
9 『音楽』 増村保造監督/1972年/行動社=ATG 1
10 『赤ちょうちん』 藤田敏八監督/1974/日活 1
11 『ナンバーテン・ブルース さらばサイゴン』 長田紀生監督/1975、2012/網野映画
※1975(未公開)、2012(デジタル再編集、2014公開)
1
12 『北陸代理戦争』 深作欣二監督/1977/東映 1
13 『天使のはらわた 赤い教室』 曾根中生監督/1979/にっかつ 1
14 『鬼龍院花子の生涯』 五社英雄監督/1982/東映 1

 

お問い合わせ先

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
令和3年度アーカイブ中核拠点形成モデル事業事務局
E-mail: nonfilm.archive@vipo.or.jp

新着情報

06.02 事業報告
福井健策弁護士法律セミナー「コンテンツ業界人が知っておきたい AIビジネスの権利問題」実施報告
06.01 イベント・セミナー・公募情報
経済産業省からの指名停止等措置について
06.01 イベント・セミナー・公募情報
【翻訳募集】第8回JLPP翻訳コンクール応募受付開始
06.01 イベント・セミナー・公募情報
【注意喚起】J-LODサポートセンターを名乗るウイルスメールについて
05.31 イベント・セミナー・公募情報
  • 京都国際マンガ・アニメフェア
【作品募集】「京都国際クリエイターズアワード 2023」開催
05.23 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【カンヌ発】カンヌ国際映画祭「監督週間」とコラボレーション契約を締結し、「カンヌ 監督週間 in Tokyo」を渋谷で開催
05.18 イベント・セミナー・公募情報
  • 京都映画企画市
【企画募集】第15回「京都映画企画市-Kyoto Film Pitching-」 応募開始
05.17 イベント・セミナー・公募情報
【長編映画企画募集】釜山国際映画祭「Asian Project Market(APM)2023」
05.16 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【カンヌ国際映画祭】パネルディスカッション開催(文化庁委託事業「日本映画の海外展開強化事業」)
05.15 事業報告
「VIPO Film Lab」脚本コース@ウディネ(イタリア)2023 実施報告
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録