VIPO

新着情報

2019.12.25 事業報告
福井健策弁護士法律セミナー『いま知っておきたい、日本原作の海外ライセンス攻略法』~対ハリウッド契約を中心に~ 開催報告

 VIPO(ヴィーポ)は、2019年12月13日(金)、福井健策弁護士コンテンツ法律セミナー『いま知っておきたい、日本原作の海外ライセンス攻略法』~対ハリウッド契約を中心に~を開催いたしました。
 
 当セミナーは本年8月22日(木)に開催し、募集告知から約1日で満員になった同名セミナーと同じ内容でしたが、映像コンテンツ業界をはじめ幅広い業界から57名の方々にご参加いただきました。
 
 講義内容は、日本における国際的な権利流失の問題から日本人の法意識に言及。ハリウッドでの契約から映画化実現までの道のりとライセンス契約における交渉のポイントをわかり易く説明していただきました。ライセンサーとしての基本を踏まえた上で交渉すべき事項や日本のIPを適切に守りつつ契約交渉が実現できるように契約書に入れ込むべき文言を具体的にアドバイスいただきました。
 
セミナー後は、福井弁護士との名刺交換の時間に多くの方が交流されました。
 
受講後のアンケートでは、
「知らない情報ばかりでしたが、講義は大変わかりやすかったです。」
「非常に役立つ内容でした。現在進めている海外との契約に注意点を活かせるようにしたい。」
「具体的で実用的な内容でした。本来なら個別相談でアドバイスいただけるような内容もお話いただきとても興味深かった。」
など、多くのご感想をいただきました。

 

開催概要

日 時 2019年12月13日(金)15:00~17:00
会 場 特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)ホールR
(東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F)
参加費(税込) VIPO会員:6,000円、一般:8,000円
主 催 特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)

 

講 師

福井健策弁護士(日本・ニューヨーク州)/日本大学藝術学部・神戸大学大学院客員教授

(講師略歴)
1991年 東京大学法学部卒。1993年 弁護士登録(第二東京弁護士会)。米国コロンビア大学法学修士課程修了(セゾン文化財団スカラシップ)、シンガポール国立大学リサーチスカラーなど経て、現在骨董通り法律事務所 代表パートナー。著書に『著作権とは何か』『著作権の世紀』『誰が「知」を独占するのか』(集英社新書)、『「ネットの自由」vs. 著作権』(光文社新書)ほか。国会図書館審議会、文化庁、エンターテインメント・ロイヤーズ・ネットワークなど委員・理事を務める。

 

お問い合わせ先

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)セミナー事務局 
Tel:03-3543-7531 E-mail:seminar@vipo.or.jp

新着情報

09.20 イベント・セミナー・公募情報
【経済産業省JLOX補助金】(2)国内制作会社等による映像制作支援の応募受付開始/オンライン説明会・相談会申込み受付中
09.20 イベント・セミナー・公募情報
【VIPO Film Lab 監督コース】フランス国立映画学校講師から映画表現を学ぶワークショップ参加者募集
09.19 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【ndjc2023】「長編映画の企画・脚本開発サポート」一次選考通過者決定
09.15 イベント・セミナー・公募情報
【経済産業省JLOX補助金】全公募要項公開/一部事業の応募開始/(2)一部事業のオンライン説明会・相談会開催
09.15 イベント・セミナー・公募情報
【ビジュアル&予告編解禁】アジア初開催「カンヌ 監督週間 in Tokio」イ・チャンドン監督コメント入りの予告編/総合プロデューサーの最新コメント到着
09.14 イベント・セミナー・公募情報
  • 京都映画企画市
【一般観覧者募集】9/23(土・祝)「京都映画企画市」映画企画コンテスト
09.12 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【ndjc2023】制作プロダクション決定/10/5 新文芸坐でndjc特集上映開催
09.11 イベント・セミナー・公募情報
【経済産業省JLOX補助金】「コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金(映像制作等支援)」に係るご案内(一部公募要項公開/(2)(3)事業のオンライン説明会開催)
09.08 イベント・セミナー・公募情報
【経済産業省JLOX補助金】「コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金(映像制作等支援)」に係るご案内(一部公募要項公開・説明動画含む)
09.08 イベント・セミナー・公募情報
  • VIPOアカデミー
【VIPOアカデミー】グローバルビジネスコース 会場開催 募集開始
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録