VIPO

新着情報

2010.03.30
「京都映画・映像企画市」実施報告

2月13日(土)映像産業振興機構(VIPO)京都事務所は京都府との共同主催による「京都映画・映像企画市」を開催しました。

当事業は、40代までの若手映画製作者を対象に「京都府内で撮影を想定した作品」または「時代劇を中心とした歴史作品」の企画を募集し、選考に通過した企画者がプレゼンテーションを行い、映画のプロの方々に評価をいただく企画ワークショップです。
評価者には、掛尾良夫氏(キネマ旬報映画総合研究所所長)、大森一樹氏(映画監督/大阪芸術大学映像学科長・教授)、林海象氏(映画監督/京都造形芸術大学映画学科長・教授)、沢村敏氏(東京テアトル㈱映像事業本部編成部)、妹尾啓太氏(東映㈱京都撮影所 制作部 プロデューサー)、田中彰氏(㈱松竹京都撮影所 取締役 映像部長)ら6名をお招きしました。

応募は全部で13企画集まり、選考を通過した9企画12名の企画者がプレゼンテーションを行いました。それぞれ持ち寄られた企画は、京都在住の映画監督原将人を追ったドキュメンタリー作品や、元寇をモチーフにした歴史超大作、京都のベッドタウンを舞台としたサスペンスなどのほか、2008年より取り組みが行われている「京都映画若手人材育成ラボ」で撮影された短編二作品の長編化企画等、バラエティ豊かな内容となりました。

「京都映画・映像企画市」実施報告

ワークショップは松竹京都撮影所内の試写室で行われ、事前に申し込みをされた一般参加者40名が来場しました。

ワークショップ終了後には、エキスパートミーティングを開催。東映京都撮影所の食堂を会場に、関係者を含め60名が集い交流をはかりました。また、当エキスパートミーティングの場でVIPO京都事務所の開所式を開催し、石川事務局長よりご挨拶をいただきました。

「京都映画・映像企画市」実施報告

翌日14日には、松竹京都撮影所、東映京都撮影所、東映太秦映画村の見学会(エクスカーション)を開催。企画参加者、評価者ら12名が参加し、撮影所内のオープンセットやスタジオを見学しました。

実施プログラム

企画市ワークショップ(会場:株式会社松竹京都撮影所 試写室)

13:00?13:05 主催者挨拶 山下京都府商工労働観光部長
13:05?13:10 趣旨説明 評価者紹介
13:10?13:15 「京都若手才能育成ラボ」の取組について
説明:京都文化博物館学芸員 森脇清隆氏
13:15?16:25 発表者によるプレゼンテーションと評価者による講評(全9企画)
16:35?17:15 パネルディスカッション「映画のまち 京都の魅力」

エキスパートミーティング(会場:東映株式会社京都撮影所内 食堂)

17:30 開会
17:31?17:36 ご挨拶 東映㈱京都撮影所 奈村取締役所長
17:36?17:41 乾杯 石川VIPO事務局長 ※VIPO京都開所式ご挨拶
17:41?19:00 情報交換会
18:55?19:00 中締め ㈱松竹京都撮影所 北川代表取締役社長

主催
京都府 NPO法人映像産業振興機構(VIPO)京都事務所

共催
太秦フェスティバル実行委員会

後援
経済産業省近畿経済産業局

協力
東映㈱京都撮影所 ㈱松竹京都撮影所 ㈱東映京都スタジオ
京都文化博物館
立命館大学映像学部
京都造形芸術大学芸術学部映画学科
京都嵯峨芸術大学芸術学部メディアデザイン学科

お問合せ先

映像産業振興機構(VIPO)京都事務所
〒616-8163 京都市右京区太秦西蜂岡町9
TEL/FAX:075-862-8091
e-mail:kyoto@vipo.or.jp

新着情報

04.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画公開】「全国映画資料アーカイブサミット2025」開催報告
04.16 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金】「デジタル技術を用いた先進ビジネスモデル構築支援」の公募要項公開および応募受付開始のお知らせ
04.16 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【ndjc2025監督募集】「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2025」監督募集を開始
04.10 事業報告
実施報告:〈ハリウッドフロントランナーセミナー2024〉スー・ヒュー氏「ハリウッドフロントランナーの視点 ―世界で注目を集めるアジアの物語。その企画のコアとなる訴求力とは?―」オンラインセミナー
04.10 事業報告
実施報告:釜山国際映画祭併設見本市「Busan Story Market 2024」 出展
04.08 事業報告
実施報告:〈VIPO Film Lab企画〉脚本家の池端俊策氏による映画の企画開発講座
04.04 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】4/18合同開催 「中華圏ゲームイベント攻略セミナー」&JLOX+「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」説明会
04.03 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集(無料)】4/17・23開催Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
03.31 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金】「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」の公募要項公開および応募受付開始のお知らせ
03.31 事業報告
図書館司書他に対する調査結果発表セミナー「アメリカの図書館における日本マンガ:マンガはどのように図書館で受け入れられているのか」実施報告
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録