VIPO

新着情報

2018.04.03 事業報告
京都府ビジネスセミナー「誰でも先生、誰でも生徒、どこでもキャンパス~フィルム・コミッションの可能性~」実施報告

2018年3月15日(木)、舞鶴赤れんがパークに於いて京都府コンテンツ活用ビジネスセミナー 「誰でも先生、誰でも生徒、どこでもキャンパス~フィルム・コミッションの可能性~」を実施いたしました。
講師に泉谷昇氏(NPO法人いよココロザシ大学理事長・学長)をお招きし、NPO法人を作った背景や効果、フィルコミッションの存在意義をわかりやすく解説していただきました。

講座終了後には、講師からアドバイスも受けられる個別相談会も実施し、まだフィルム・コミッションを設立していない、あるいは設立を検討している地域観光事業者にとってすぐに活かすことができるセミナーとなりました。

 

【プログラム】
1. フィルム・コミッションの概要説明
2. えひめフィルム・コミッションの事例紹介
3. いよココロザシ大学の事例紹介
4. 質疑応答
5. 個別相談会

講座では、フィルム・コミッションの定義や一般的な活動内容などの概要をまずご説明いただき、それからえひめフィルム・コミッションにおける撮影事例を具体的にご紹介いただきました。その上で地域の魅力をどのように発見すればいいのか、なにを撮影隊や地域から求められるのか、フィルム・コミッションの活動によって何を地域に残せるのかなどをご教示いただき、受講者はフィルム・コミッション設立にあたって考えるべきポイントを的確に学びました。
さらにフィルム・コミッションの活動からうまれた、愛媛の魅力創出を授業化している「いよココロザシ大学」についてご紹介いただき、地域住民が地域の魅力を実感し発信することが地域の活性化につながることを詳しく解説いただきました。
フィルム・コミッションの設立を検討している地域観光事業者にとって有意義なセミナーとなりました。

 

 

開催概要

【対象者】
主に、地域の活性化および魅力創出に携わる自治体および団体職員など
・フィルム・コミッション活動を知りたい方
・地域の魅力創出を成功させたポイントを知りたい方

【日時】
2018年3月15日(木)14:00~16:00 (13:30 受付開始)
<講座 14:00〜15:30、相談会 15:30〜16:00>

【会場】
舞鶴赤れんがパーク 4号棟 1F フリースペース

【参加費】
無料

【定員】
30名

【主催】
・京都クロスメディア推進戦略拠点(KCROP)
・京都府
・公益財団法人京都産業21
・京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト推進協議会
・特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)

【講師紹介】
泉谷 昇氏(NPO法人いよココロザシ大学理事長・学長、NPO法人ジャパン・フィルムコミッション理事・四国ブロック長)
1971年東京都出身。高校卒業後渡米。映画製作などを学び帰国。
コンサルティング業務を経て、2002年~2008年愛媛県観光課勤務。えひめフィルム・コミッション担当。
2008年~2011年松山市観光産業振興課勤務。観光企画、フィルム・コミッション担当。
『世界の中心で、愛をさけぶ』『HERO』『書道ガールズ』『坂の上の雲』『真夏の方程式」など500本以上の映画・映像作品の撮影支援に携わる。
2011年『誰でも先生、誰でも生徒、どこでもキャンパス』を掲げ「いよココロザシ大学」設立。

新着情報

12.07 イベント・セミナー・公募情報
【カンヌ 監督週間 in Tokio】明日12/8(金)より開催 三池崇史監督登壇ほか各イベントのお知らせ
12.05 イベント・セミナー・公募情報
  • VIPOアカデミー
【VIPOアカデミー】〈募集開始〉冬期3コース「グローバル/リーガル/アカウンティング」
11.28 イベント・セミナー・公募情報
  • VIPOアカデミー
【業界研究ベーシック募集】〈VIPOアカデミー〉3年ぶりに会場開催が復活!~コンテンツ業界に特化した人材育成事業~
11.24 イベント・セミナー・公募情報
【報告書開示】2022年版 韓国コンテンツ産業支援政策調査報告書
11.24 事業報告
【スウェーデン・ゲームビジネス・テクニカルツアー】ゲーム会社10社企業訪問及びSweden Game Conference参加 実施報告
11.24 事業報告
【大賞決定】「京都国際クリエイターズアワード2023」授賞式実施報告
11.24 事業報告
「フランクフルト・ブックフェア2023」文化庁・VIPO事業実施報告
11.21 イベント・セミナー・公募情報
【締結報告】VIPOが上海市映画テレビ撮影サービス機関とMOU締結の調印
11.20 イベント・セミナー・公募情報
【参加募集】11/24 AFAシンガポールでの「海賊版対策セミナー」
11.17 事業報告
【企画ピッチング実施報告】釜山国際映画祭見本市「Asian Contents & Film Market (ACFM)2023 」VIPOブース出展
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録