VIPO

新着情報

2010.06.03
映像産業振興機構(VIPO) 新理事長、副理事長内定

NPO法人映像産業振興機構(略称:VIPO、理事長:迫本淳一、東京都中央区)は、6月3日に幹事理事会を開催し、新理事長として、松谷孝征副理事長(一般社団法人日本動画協会 名誉理事、株式会社手塚プロダクション 代表取締役社長)、副理事長として、早河洋理事(株式会社テレビ朝日 代表取締役社長)の就任を内定しました。6月16日開催の総会及び理事会において選任される予定です。

なお、任期は総会、理事会開催後2年の予定です。また、次期改選の際の再任を妨げるものではありません。

なお、VIPO設立以来、長年にわたり理事長を務めてきた迫本理事長は、名誉理事に就任予定です。

松谷新理事長の略歴

松谷 孝征(まつたに・たかゆき)
1944年9月24日横浜生まれ。
1967年3月中央大学法学部卒業。
漫画雑誌編集者時代(実業之日本社)に手塚治虫の担当編集者を経験後、1973年4月手塚治虫のマネージャーとして、株式会社手塚プロダクションへ入社。
1985年4月同社代表取締役社長になり、現在に至る。
カラー版「鉄腕アトム」・「ブラック・ジャック」等数多くのTVシリーズや「火の鳥」・「ジャングル大帝」等、手塚治虫原作の劇場版アニメーション映画のプロデューサー。
2003年5月現一般社団法人日本動画協会理事長就任、2009年5月から同協会名誉理事。

早河新副理事長の略歴

早河 洋(はやかわ・ひろし)
1944年1月1日 山梨県生まれ
1967年3月 中央大学法学部政治学科卒業
2005年6月 株式会社テレビ朝日 代表取締役専務
2007年6月 株式会社テレビ朝日 代表取締役副社長
2009年6月 株式会社テレビ朝日 代表取締役社長以上

本リリースに関するお問い合わせ

NPO法人 映像産業振興機構 広報室 新屋・小林
TEL 03-3543-7531 FAX 03-3543-7533
e-mail:vipopress@vipo.or.jp

ドキュメント

映像産業振興機構(VIPO)新理事長、副理事長内定 (PDF)

新着情報

11.14 事業報告
実施報告: 文化庁「活字文化のグローバル展開推進事業」「フランクフルト・ブックフェア2025」
11.14 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金】採択事業公表[国内映像制作を行う事業(プロダクション・ポストプロダクション支援)][国内映像企画開発を行う事業(プリプロダクション支援)]
11.12 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】放送・配信:シリーズ作品の欧州最大級イベント「Series Mania(シリーズ・マニア)」紹介セミナー 12/9(火)開催(参加無料・オンライン)
11.11 イベント・セミナー・公募情報
  • VIPOアカデミー
【VIPOアカデミー】〈受講者募集〉’26 1~3月開講 「業界研究ベーシックコース」受付開始
11.10 イベント・セミナー・公募情報
【参加者決定】Netflix協賛 VIPO Film Lab「NY脚本ワークショップ 2025」(第一弾)
11.10 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集/無料】〈12/10開催〉Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
11.07 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【育成対象者決定】ゲームの海外展開に向けた実践的社会人育成支援プログラム「Global Game Growth Gateway」
11.04 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【フランクフルト・ブックフェア成果報告】ドイツ等出版社との商談会を契機に、日本書籍の翻訳出版が決定
10.30 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】〈11/11 説明会開催〉「K-ドラマヒットに学べ!韓国派遣研修」のご案内/実写コンテンツの製作人材の育成研修
10.28 事業報告
実施報告:【VIPO Film Lab 脚本コース】脚本家・加藤正人氏による第4回「映画の企画脚本講座」~すぐれた映画を開発するためのセミナー~
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録