VIPO

新着情報

2014.09.11
「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2014」 製作実地研修に参加する作家5人が決定しました。

~35mmフィルムによる短編製作、来年一月に完成予定~

NPO法人 映像産業振興機構(略称:VIPO、理事長:松谷孝征、東京都中央区)は文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2014」で、今年度の製作実地研修に参加する5人の作家を決定いたしました。
9回目を迎える今年度は、過去最多となる70名、38の推薦団体より応募があり、8月には課題撮影を中心としたワークショップに15名が参加、応募資料やワークショップの成果を総合的に勘案し、製作実地研修に進む5人を決定、現在はプロの講師による脚本開発を行っています。
製作実地研修では、制作プロダクションにご協力をいただき、プロのスタッフのもと、35mmフィルムによる短編映画の製作を行います。映画の完成は2015年1月、2月から3月にかけて東京他で合評上映会及び劇場公開を行います。作家及び今後のスケジュールは以下のとおりです。

■ndjc2014製作実地研修参加作家(五十音順)※各作家の詳細は、下記リリースをご参照ください。

ndjc2014参加作家決定リリース

飯塚 俊光(いいづか としみつ) 推薦団体:ニューシネマワークショップ
制作プロダクション:ダブ

加瀬 聡(かせ さとし) 推薦団体:SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ
制作プロダクション:角川大映スタジオ

草苅 勲(くさかり いさお) 推薦団体:ディレクターズクラブ
制作プロダクション:シネムーブ

羽生 敏博(はにゅう としひろ) 推薦団体:日本映画大学
制作プロダクション:リトルモア/フィルムメーカ-ズ

吉野 耕平(よしの こうへい) 推薦団体:ぴあ株式会社 PFF事務局
制作プロダクション:日活/ジャンゴフィルム

「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2014」今後のスケジュール■

○製作実地研修:9月(脚本指導)/10月~12月(撮影)/12月~1月(仕上げ)/1月中旬(完成)
○作品発表:2月~3月(合評上映会:東京その他3か所予定)/3月(劇場公開:東京他1か所予定)
※ほか、事業に関する詳細は、プロジェクトHP(http://www.vipo-ndjc.jp/)をご参照ください。

■ndjc:若手映画作家育成プロジェクト■
ndjcは、次代を担う優れた長編映画監督の発掘と育成を目指し、平成18年度より実施しているもので、優れた若手映画監督を公募し、本格的な映像製作技術と作家性を磨くために必要な知識や技術を継承するためのワークショップや製作実地研修を実施すると同時に、作品発表の場を提供することで、次代を担う長編映画監督の発掘と育成を目指しています。

新着情報

05.20 イベント・セミナー・公募情報
  • 京都映画企画市
【企画募集】第17回京都映画企画市 -Kyoto Film Pitching- 開催のお知らせ
05.19 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集(無料)】6/12・18開催Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
05.16 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【ndjc2025】〈映画作家募集開始〉「長編映画の企画・脚本開発サポート」
05.14 イベント・セミナー・公募情報
【参加募集】5/30出版業界向けJLOX+補助金説明会をオンラインで開催
05.13 イベント・セミナー・公募情報
【実施報告】「First Cut Lab Japan 2024」参加企画『ルノワール』
05.13 イベント・セミナー・公募情報
【カンヌ選出】官民連携で支援したクリエイターによる作品がオフィシャル部門選出
05.09 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者決定】2025年5月カンヌ国際映画祭併設マーケット Marche du Film(マルシェ・ドゥ・フィルム)
05.07 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【ゲームデベロッパー・パブリッシャー募集】VIPO主催「gamescom 2025 ジャパンパビリオン出展」8/20~24開催
04.30 イベント・セミナー・公募情報
【事前告知】VIPO主催「gamescom 2025ジャパンパビリオン出展」
04.28 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】6/3・10 小林啓一監督による「VIPOアクターズワークショップ」
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録