VIPO

新着情報

2023.02.01 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【受賞者発表/記念シンポジウム】第7回JLPP翻訳コンクール受賞者発表および記念シンポジウム開催のお知らせ

第7回JLPP翻訳コンクール受賞者決定
応募者数過去最多、英語・フランス語部門を実施
記念シンポジウムも開催決定


JLPPロゴ VIPO(ヴィーポ)とJLPP事務局は、文化庁「令和4年度日本書籍翻訳・普及事業」の一環として、JLPP翻訳コンクールを実施しています。この度、第7回コンクールの受賞者が決定しましたので、お知らせいたします。
 
 今回は、①英語部門と、②フランス語部門を合わせ、過去最多の373名の応募者の中から、両部門それぞれ最優秀賞1名、優秀賞2名が選出されました。
 
 今後、コンクール受賞者をはじめ、日本の文芸作品の翻訳に取り組まれる方々が、優れた翻訳家として世界で活躍され、日本の文芸作品が世界で一層広まっていくことを期待します。
 
 また、コンクールを記念し、日本の文芸作品の翻訳や海外での発信をテーマとするシンポジウムをオンラインで開催しますので、併せてお知らせいたします。
 

1.課題作品等

課題作品:①小説部門(川上弘美著『夏休み』)
     ②評論・エッセイ部門(保坂和志著『言葉の外へ——文庫まえがき』)
応募人数:英語部門 256名 フランス語部門 117名
 

2.受賞者 (敬称略、( )内は国籍)

<英語部門>
最優秀賞(1名)
カミール・スパイチャルスキ(オーストラリア)
優秀賞(2名)
ダグラス・ヤーン(スウェーデン)
キャサリン・レベッカ・マー(ニュージーランド)
 
<フランス語部門>
最優秀賞(1名)
アケレール樹里(フランス/日本)
優秀賞(2名)
ハラルド・ウェンドラー(スイス)
ジェラルディンヌ・ウダ(フランス)
 
受賞者が翻訳した作品および審査員講評は、JLPP事務局ホームページをご確認ください。
https://www.jlpp.go.jp/competition7/index.html
 

3.コンクール記念シンポジウム

日時: 2023年2月26日(日)14:00~配信開始
方式: オンライン開催(YouTube配信) ※アーカイブ視聴可能
言語: 日本語、英語/フランス語 通訳あり
 
配信等の詳細は、JLPP事務局ホームページをご確認ください。
https://www.jlpp.go.jp/bungakudays2023_s/index.html
 

プログラム

(1)第7回翻訳コンクール受賞者の紹介(30分)
 
(2)記念シンポジウム
テーマ「翻訳家にとって作品との出会いとは」
【セッション①】英語部門(40分)

  • 柴田元幸氏(翻訳家、東京大学名誉教授)
  • アリソン・マーキン・パウェル氏(日本文学翻訳家、PENアメリカ翻訳委員会評議員)

【セッション②】フランス語部門(40分)

  • 野崎歓氏(東京大学名誉教授、放送大学教養学部教授)
  • アンヌ・バヤール=坂井氏(日本文学研究者、翻訳家、フランス国立東洋言語文化大学教授)

テーマ「世界が注目する日本女性文学の現在」
【セッション③】(40分)

  • ソコロワ山下聖美氏(文芸研究家、日本近代文学研究者、日本大学芸術学部教授)
  • 鴻巣友季子氏(翻訳家、文芸評論家)

 

日本書籍翻訳・普及事業 https://www.vipo.or.jp/project/jlpp/

国内で出版される多くの優れた書籍を海外の出版社から出版・流通させるための事業を実施するとともに、翻訳家を発掘・育成することを目的とした翻訳コンクール事業を実施いたします。また、2事業に関連するシンポジウムや翻訳ワークショップを開催。これらの事業を通じて、日本の書籍の翻訳家を支援するとともに、日本の書籍が数多く翻訳され、海外での普及が進むことを促進いたします。

 

お問い合わせ先

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
「日本書籍翻訳・普及事業」事務局
E-mail: jlpp_vipo@vipo.or.jp
※お問い合わせは、件名に「問い合わせ:翻訳普及事業」とご明記ください。
 
 

新着情報

05.23 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集/無料】6/9・10 Netflix&VIPO共催「ダビングセミナー ~ローカライズ戦略と吹替品質向上」
05.19 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集(無料)】6/12・18開催Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
05.09 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者決定】2025年5月カンヌ国際映画祭併設マーケット Marche du Film(マルシェ・ドゥ・フィルム)
05.07 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【ゲームデベロッパー・パブリッシャー募集】VIPO主催「gamescom 2025 ジャパンパビリオン出展」8/20~24開催
04.28 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】6/3・10 小林啓一監督による「VIPOアクターズワークショップ」
04.24 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【長編映画企画募集】釜山国際映画祭「Asian Project Market(APM)2025」
04.24 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】5/21 福井健策弁護士法律セミナー「漫画・アニメの著作権・法務トラブル対処法講座」
04.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画公開】「全国映画資料アーカイブサミット2025」開催報告
04.04 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】4/18合同開催 「中華圏ゲームイベント攻略セミナー」&JLOX+「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」説明会
03.26 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加企業募集】WIP作品向け商談ブース 6/10-13 MIFA(アヌシー国際アニメーション映画祭併設マーケット)
  • セミナー・イベント
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録