VIPO

新着情報

2024.06.25 事業報告
「映像国際共同製作 北京市政府方針紹介セミナー」実施報告

VIPO(ヴィーポ)は、2024年4月17日(水)北京アニメゲーム産業協会からの委託を受け、中国企業との協業を目指すコンテンツ事業社や関連する皆さまを対象とした「映像国際共同製作 北京市政府方針紹介セミナー」をリアル会場およびオンライン会場(ZOOM)でハイブリッド開催いたしました。
 
講師には、北京アニメゲーム産業協会の事務局長・劉 春剛氏をお招きし、北京自由貿易試験区の企業との共同製作によって、日本の製作会社が得られるステータスや、それに伴って短縮される審査期間などの概要をお話いただくと共に、実際に北京自由貿易試験区に該当する中国コンテンツ企業「テンセント株式会社」に北京からオンライン登壇いただき、共同製作をすすめるプロセスを紹介していただきました。

開催概要

2024年4月17日(水) 14:00~15:30(質疑応答含む)
 

講座内容

  • 北京市政府新ポリシー 概要説明
     登壇者:北京アニメゲーム産業協会 事務局長 劉春剛氏
  • 共同製作事例およびそのプロセスのご紹介
     登壇者(オンライン):テンセント株式会社
  • 第11回動漫北京紹介
     登壇者:安陽氏
  • Q&A

 

アンケート回答例

  • 北京市政府最新のコンテンツ共同製作方針および実例をヒアリングできてとても勉強になりました。
  • 国としての方針などかなり詳しいお話を聞けました。
  • 中国(特に北京)におけるコンテンツ制作の最新状況や、テンセントさんのイギリスとの共同制作の事例を知れて、勉強になりました。
  • 説明もそもそもわかりやすかったですが、Q&Aの時間を多く設けていただいたことで、他の出席者の方の質疑応答を経て、より深く理解できた項目もありましたので、その点はとても良かったと思います。
  • テンセントさんの事例を拝見させていただくことが出来たことが良かったです。

 

講師プロフィール

劉 春剛 LIU Chun Gang/北京アニメゲーム産業協会 事務局長
北京アニメゲーム産業の促進に努める。政府より受託した業務を履行し、また、企業側に立ち、各アニメゲーム企業の要望、発展状況を調査検討し、サービスを提供する。それとともに、政府への提言活動も展開していく。国家・北京市アニメゲーム産業の各種表彰活動を主催する。多年にわたり北京市文化創意アニメゲーム産業、及び各区県の関係する審議・考察に携わる。2017年「先進個人」(先進的であるとの評価)に選出される。

 
 

お問い合わせ

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
グローバル展開事業部:山下
e-mail: matching@vipo.or.jp
※メールでお問合せいただく場合には件名に「北京市政府新ポリシー 概要説明会」とご明記ください。

新着情報

11.14 事業報告
実施報告: 文化庁「活字文化のグローバル展開推進事業」「フランクフルト・ブックフェア2025」
11.14 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金】採択事業公表[国内映像制作を行う事業(プロダクション・ポストプロダクション支援)][国内映像企画開発を行う事業(プリプロダクション支援)]
11.12 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】放送・配信:シリーズ作品の欧州最大級イベント「Series Mania(シリーズ・マニア)」紹介セミナー 12/9(火)開催(参加無料・オンライン)
11.11 イベント・セミナー・公募情報
  • VIPOアカデミー
【VIPOアカデミー】〈受講者募集〉’26 1~3月開講 「業界研究ベーシックコース」受付開始
11.10 イベント・セミナー・公募情報
【参加者決定】Netflix協賛 VIPO Film Lab「NY脚本ワークショップ 2025」(第一弾)
11.10 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集/無料】〈12/10開催〉Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
11.07 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【育成対象者決定】ゲームの海外展開に向けた実践的社会人育成支援プログラム「Global Game Growth Gateway」
11.04 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【フランクフルト・ブックフェア成果報告】ドイツ等出版社との商談会を契機に、日本書籍の翻訳出版が決定
10.30 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】〈11/11 説明会開催〉「K-ドラマヒットに学べ!韓国派遣研修」のご案内/実写コンテンツの製作人材の育成研修
10.28 事業報告
実施報告:【VIPO Film Lab 脚本コース】脚本家・加藤正人氏による第4回「映画の企画脚本講座」~すぐれた映画を開発するためのセミナー~
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録