VIPO

新着情報

2014.02.24
3/8(土)公開決定!「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2013」 角川シネマ新宿での一週間連続イベントが決定!

~ティーチイン、特別対談、監督5名による舞台挨拶などを開催!~

NPO法人 映像産業振興機構(略称:VIPO、理事長:松谷孝征、東京都中央区)は、「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2013」の完成5作品の劇場公開を決定し、角川シネマ新宿では初日よりndjcスーパーバイザーである富山省吾氏と本年度5作品の監督たちによるティーチインや、第一線で活躍するndjc作品プロデューサーの特別対談、そして連日の若手監督たちによる舞台挨拶など1週間連続でイベントを開催いたします。

このプロジェクトは、文化庁から委託を受けて2006年度よりスタートしたもので、優れた若手映画作家を対象に、本格的な映像制作技術と作家性を磨くために必要な知識や技術を継承するためのワークショップや製作実地研修を実施すると同時に、作品発表の場を提供することで、次代を担う長編映画監督の発掘と育成を目指しています。
2006年度の8作家、2007~2012年度の各5作家に続き、8回目を迎える今年度も、プロジェクト参加者の中から5作家が、最終課題である35ミリフィルムによる短編映画の制作を行いました。
公開劇場の詳細は以下のとおりです。


■公開情報概要
○角川シネマ新宿 2 ※デジタル上映
日時: 平成26年3月8日(土)~3月14日(金)1週間
3月22日(土)~3月28日(金)1週間
連日18:30開映
入場料金(5本まとめて):大人1,200円、学生・シニア1.000円
*3月8日(土)のみシネマ1(300席)にて上映

○京都シネマ ※フィルム上映
日時:平成26年3月22日(土)~3月28日(金)1週間
連日18:30開映
入場料金(5本まとめて):大人1,200円、学生・シニア・会員1.000円
※京都シネマでの上映イベント予定はございません。

■イベント概要
①3月8日(土)5作品上映後、監督5人によるティーチイン
富山省吾ndjcスーパーバイザーと監督5名によるティーチインを行います。
1975年東宝株式会社に入社、宣伝部で20本を超える映画のパブリシティと宣伝プロデュースを担当する。黒澤明監督『影武者』など。1983年東宝スタジオの製作プロダクション・株式会社東宝映画の企画部でプロデューサーとして映画製作を始め、2010年までに30本の映画をプロデュースする。
2004~2010年東宝映画代表取締役社長。現在は日本アカデミー賞協会事務局長。
ndjcでは2012年度まで検討委員を務めた。
②3月9日(日)上映後、ndjcプロデューサー特別対談
今年度完成作品のプロデューサーのうち、これまでもndjc作品のプロデュース経験のある『鉄馬と風』の久保田傑氏(オフィス・シロウズ/『許されざる者』(13))と『カオリと機械油』の福島一貴氏(東映京都撮影所/『利休にたずねよ』(13))による特別対談をお届けします。
③3月10日(月)~14日(金)上映前に監督他の舞台挨拶
3月10日(月)浅沼直也監督(『鉄馬と風』監督)
3月11日(火)北川帯寛監督(『カオリと機械油』監督)
3月12日(水)髙谷昂佑監督(『オシャレ番外地』監督)
3月13日(木)文 晟豪監督(『ミチずレ』監督)
3月14日(金)山下征志監督(『世田谷区, 39丁目』監督)

※詳しくは、「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2013」のホームページをご覧ください。

新着情報

04.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画公開】「全国映画資料アーカイブサミット2025」開催報告
04.16 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金】「デジタル技術を用いた先進ビジネスモデル構築支援」の公募要項公開および応募受付開始のお知らせ
04.16 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【ndjc2025監督募集】「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2025」監督募集を開始
04.10 事業報告
実施報告:〈ハリウッドフロントランナーセミナー2024〉スー・ヒュー氏「ハリウッドフロントランナーの視点 ―世界で注目を集めるアジアの物語。その企画のコアとなる訴求力とは?―」オンラインセミナー
04.10 事業報告
実施報告:釜山国際映画祭併設見本市「Busan Story Market 2024」 出展
04.08 事業報告
実施報告:〈VIPO Film Lab企画〉脚本家の池端俊策氏による映画の企画開発講座
04.04 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】4/18合同開催 「中華圏ゲームイベント攻略セミナー」&JLOX+「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」説明会
04.03 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集(無料)】4/17・23開催Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
03.31 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金】「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」の公募要項公開および応募受付開始のお知らせ
03.31 事業報告
図書館司書他に対する調査結果発表セミナー「アメリカの図書館における日本マンガ:マンガはどのように図書館で受け入れられているのか」実施報告
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録