VIPO

新着情報

2013.05.14
「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2013」参加作家の募集開始

NPO法人映像産業振興機構(VIPO)では、文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2013」の実施にあたり、参加作家の募集を行います。

当プロジェクトは、平成18年度より実施しているもので、優れた若手映画監督を公募し、本格的な映像製作技術と作家性を磨くために必要な知識や技術を継承するためのワークショップや製作実地研修を実施することで、次代を担う優れた長編映画監督の発掘と育成を目指しています。
『チチを撮りに』の中野量太監督や『バルーンリレー』の藤村享平監督、今秋公開予定『ゆるせない、逢いたい』の金井純一監督などがこれまで当プロジェクトに参加しました。

今年度のプロジェクトでも、模擬撮影を中心としたワークショップを行ったあと、35ミリフィルムで短編映画を制作する製作実地研修を行う作家を決定します。

昨年度は62名の応募をいただき、そのうち15名がワークショップに参加、さらにその中から5名が製作実地研修に進みました。完成作品は、各地で開催した合評上映会でお披露目したほか、劇場での一般公開も行い、観客の皆さまから好評を得ることができました。

今年度も、多くの方々のご応募をお待ちしております。なお、応募は、募集案内に沿った団体の推薦によることとなっています。詳細は、下記HPを参照ください。

応募締切

(1) 推薦する作家の有無の連絡 平成25年6月24日(月)17時まで
(2) 応募書類の提出 平成25年6月28日(金)12時まで【必着】

これまでの製作実地研修参加作家と完成作品

ndjc 2006

岡 太地『屋根の上の赤い女』、児玉 徹郎『ヒトヲモウ』、佐藤 克則『trash?words』、真田 幹也『Life Cycles』、中尾 浩之『Line』、 野口 照夫『FLYING BABY』、村松 正浩『けものがにげる』、柳川 薫平『さちとチコ』

ndjc 2007

郡司掛 雅之『天国のバス』、児玉 和土『さよなら、ジョージ・アダムスキー』、タテナイ ケンタ『直下型の女』、平林 勇『BABIN』、山口 智『UFO食堂』

ndjc 2008

熊谷 まどか『嘘つき女の明けない夜明け』、田中 智章『花になる』、中野 量太『琥珀色のキラキラ』、吉井 和之『くだん』、和島 香太郎『第三の肌』

ndjc 2009

浅野 晋康『きみは僕の未来』、金井 純一『ペダルの行方』、清水 艶『ホールイン・ワンダーランド』、 岨手 由貴子『アンダーウェア・アフェア』、遠山 浩司『そぼろごはん』

ndjc 2010

髙橋 康進『曇天クラッシュ』、藤村 享平『逆転のシンデレラ』、松永 大司『おとこのこ』、
三宅 伸行『RAFT』、森 英人『動物の狩り方』

ndjc 2011

七字 幸久『ここにいる・・・』、谷本 佳織『あかり』、中江 和仁『パーマネント ランド』、 藤澤 浩和『嘘々実実』、やましたつぼみ『UTAGE』

ndjc 2012

菊池 清嗣『半径3キロの世界』、小林 達夫『カサブランカの探偵』、 庄司 輝秋『んで、全部、海さ流した。』、鈴木研一郎『ラララ・ランドリー』、畑中 大輔『プリンの味』

「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2013」参加作家の募集開始

ndjcに関するお問い合わせ先

NPO法人 映像産業振興機構(VIPO)内ndjc事務局
担当:信澤、近藤、白米

映像産業振興機構(VIPO)とは

VIPOは、知的財産戦略本部の支援を受け、映画、放送番組、アニメーション、ゲーム、音楽等の映像コンテンツに係る創作、事業化、内外市場への提供を支援することを通じて、わが国のエンターテインメント・コンテンツ産業を国際競争力ある産業とすることを目的に2004年に設立された特定非営利活動法人(NPO法人)です。

新着情報

05.23 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【カンヌ発】カンヌ国際映画祭「監督週間」とコラボレーション契約を締結し、「カンヌ 監督週間 in Tokyo」を渋谷で開催
05.18 イベント・セミナー・公募情報
  • 京都映画企画市
【企画募集】第15回「京都映画企画市-Kyoto Film Pitching-」 応募開始
05.17 イベント・セミナー・公募情報
【長編映画企画募集】釜山国際映画祭「Asian Project Market(APM)2023」
05.16 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【カンヌ国際映画祭】パネルディスカッション開催(文化庁委託事業「日本映画の海外展開強化事業」)
05.16 イベント・セミナー・公募情報
【注意喚起】J-LODサポートセンターを名乗るウイルスメールについて
05.15 事業報告
「VIPO Film Lab」脚本コース@ウディネ(イタリア)2023 実施報告
05.15 イベント・セミナー・公募情報
【募集開始】海外における日本書籍の出版・流通に向けた翻訳助成事業(公募要項等公開)
05.10 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【ndjc2023作家募集】「長編映画の企画・脚本開発サポート」
05.09 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【VIPO Film Lab参加募集】〈リアル開催〉7/11-12「映画の企画脚本講座」~すぐれた映画を開発するためのセミナー~講師に脚本家・加藤正人氏『クライマーズ・ハイ』『凪待ち』
05.08 イベント・セミナー・公募情報
【事業受託/募集予告】「活字文化のグローバル発信・普及事業」における翻訳助成について
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録