VIPO

新着情報

2019.09.19 事業報告
ビジネスセミナー「eスポーツ×映像コンテンツ業界の共生と未来」開催報告

 2019年8月9日(金)VIPOはeスポーツに関連したセミナーとして初めて「eスポーツ×映像コンテンツ業界の共生と未来」を開催いたしました。
 
講師には、eスポーツの人材育成に尽力されている学校法人 滋慶学園COMグループの名誉学校長、馬場 章氏をお招きして講義いただき、ゲーム業界やスポーツ業界とは違う人材育成教育機関の視点からは貴重なお話があり、当日は幅広い業界から60名の方々が参加しました。
 
eスポーツの市場は世界では既に確立していますが、日本国内は今まさに成長過程にいます。本セミナーでは、eスポーツの国内外の動向、市場規模、成長率、収益構造から様々な問題点や課題などを詳しく学びました。
 
eスポーツとは何か? eスポーツの価値や意義の捉え方によっては、今後ビジネスの可能性が大きく左右される点をお話しされ、またeスポーツを取り巻く様々な課題を克服するためには産学連携のプロジェクトの必要性を強調されました。
 
講話後の質疑応答・名刺交換会では多数の参加者が講師と交流をはかり、将来に向けたアクションにつなげる為のより具体的な相談やお話をされました。
 
本セミナーをきっかけに、コンテンツ業界と他業界が連携し、さまざまなシーンでeスポーツへの参入の兆しがでていくこと願います。
 

開催概要

日 時 2019年8月9日(金)17:00~19:00
会 場 特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)ホールR
(東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F)
参加費(税込) VIPO会員:3,000円、一般:4,000円
参加人数 60名
主 催 特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)

 

【講師(敬称略)】

馬場 章氏
滋慶学園COMグループ 東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校名誉学校長
元東京大学教授。日本のデジタルゲーム研究の第一人者。日本デジタルゲーム学会初代会長、経済産業省ゲーム産業戦略委員会座長などを歴任。現在は日本eスポーツ学会準備委員会委員長を務める。

 

お問い合わせ先

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)セミナー事務局
セミナー担当:木元
Tel:03-3543-7531 E-mail:seminar@vipo.or.jp

新着情報

07.25 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金(令和5年度補正)】圧縮記帳等についてのお知らせ
07.25 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加企画募集】実写長編映画の編集コンサルテーションプログラム「First Cut Lab Japan 2025」
07.24 イベント・セミナー・公募情報
  • AFI
【推薦学生募集】〈2026年度秋学期〉「AFI Conservatory 日本人留学生推薦事業」
07.23 事業報告
  • セミナー・イベント
【ヴェネツィア選出】<実施報告>「First Cut Lab Japan 2024」参加企画『LOST LAND/ロストランド』がオフィシャル部門選出
07.22 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】9/4-5「声優とその志望者のための〈シナリオ読み方講座〉」
07.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集/無料】Netflix協賛「VIPO Film Lab」国際プロデューサーコース(全10回: 25年8月~12月)
07.17 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】7/31締切「日韓Producers Exchange@釜山&東京」
07.17 事業報告
実施報告:「アヌシー国際アニメーション映画祭2025」併設マーケット MIFA出展
07.15 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【上映情報】ndjc2024年度完成4作品 東京で再上映決定
07.14 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【重要:JLOX+補助金】「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援(ジャパンパビリオンに関連するものを除く)」の公募状況について
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録