VIPO

新着情報

2018.04.03 事業報告
京都府コンテンツ活用ビジネスセミナー「中小企業のためのYouTube動画マーケティング講座」実施報告

2018年2月15日(木)、京都パルスプラザに於いて京都府コンテンツ活用ビジネスセミナー 【中小企業のためのYouTube動画マーケティング講座】を実施いたしました。
講師には、YouTubeで売上が4倍になった雑貨店、YouTubeで年商1億円の中古車代行業など、全国で中小企業の成功者を続々と輩出しているエキスパート・坂田誠氏を迎え、翌日からすぐに使えるスマホ時代の集客ノウハウを講義いただきました。
京都のビジネス事業者が集まる京都ビジネス交流フェア会場にて開催したため、熱心な受講者にご来場いただきました。

 

【プログラム】
・YouTube動画を活用したマーケティング、集客ノウハウの解説
・YouTube動画を活用した成功事例の紹介
・YouTube動画活用の成功ポイントの解説
・質疑応答
・交流会

講座では、YouTubeと他のSNSを組み合わせた発信の有益さなど、より効率的な活用テクニックをまず学びました。その後、業種別のPR動画の作り方を具体的な成功例を提示しながら丁寧に解説いただきました。
何か一つPRしたいことを決めて、日々発信しながら改善点を見つけ再生数を伸ばすことが営業拡大につながることを受講者は学び、これまでYouTubeなどSNSを活用したことのない中小企業の方も明日からすぐに挑戦できる、低コストで簡易な集客ノウハウを学ぶ有意義な講座となりました。

 

 

開催概要

【対象者】
・YouTube動画を活用したマーケティング、集客に興味がある方
・成果につながるYouTube動画の活用方法を身につけたい方
・YouTube動画を活用した中小企業の成功事例を知りたい方

【日時】
2018年2月15日(木) 13:30~16:00(13:00 受付開始)
<講座 13:30〜15:30、交流会 15:30〜16:00>

【会場】
京都パルスプラザ 京都府総合見本市会館 5階 ラウンジ

【参加費】
無料

【定員】
50名

【主催】
・京都クロスメディア推進戦略拠点(KCROP)
・京都府
・公益財団法人京都産業21
・京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト推進協議会
・特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)

【講師紹介】
坂田 誠(さかた まこと)
株式会社はちえん。 代表取締役 ソーシャルメディア運用コンサルタント

[略歴]
日経新聞朝刊にて「ネットに詳しい経営コンサルタント」(2012年7月7日)と紹介。
ソーシャルメディアが日本に浸透し始めた、2009年からいち早くその活用を説き、商工会議所や行政・団体、企業など、ソーシャルメディアがテーマのセミナー講師数は800本を越える(2017年は147本)。
セミナーだけでなく、コンサルティングや研修を通して、中小企業にて数多くの成功者も輩出している。
著書に『Facebookマーケティング プロフェッショナルガイド』(マイナビ/共著)など

新着情報

06.02 事業報告
福井健策弁護士法律セミナー「コンテンツ業界人が知っておきたい AIビジネスの権利問題」実施報告
06.01 イベント・セミナー・公募情報
経済産業省からの指名停止等措置について
06.01 イベント・セミナー・公募情報
【翻訳募集】第8回JLPP翻訳コンクール応募受付開始
06.01 イベント・セミナー・公募情報
【注意喚起】J-LODサポートセンターを名乗るウイルスメールについて
05.31 イベント・セミナー・公募情報
  • 京都国際マンガ・アニメフェア
【作品募集】「京都国際クリエイターズアワード 2023」開催
05.23 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【カンヌ発】カンヌ国際映画祭「監督週間」とコラボレーション契約を締結し、「カンヌ 監督週間 in Tokyo」を渋谷で開催
05.18 イベント・セミナー・公募情報
  • 京都映画企画市
【企画募集】第15回「京都映画企画市-Kyoto Film Pitching-」 応募開始
05.17 イベント・セミナー・公募情報
【長編映画企画募集】釜山国際映画祭「Asian Project Market(APM)2023」
05.16 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【カンヌ国際映画祭】パネルディスカッション開催(文化庁委託事業「日本映画の海外展開強化事業」)
05.15 事業報告
「VIPO Film Lab」脚本コース@ウディネ(イタリア)2023 実施報告
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録