VIPO

新着情報

2011.05.09
VIPO主催「AFIコンサバトリミニ上映会2011/日本人Alumniによる帰国報告」開催

VIPO主催「AFIコンサバトリミニ上映会2011/日本人Alumniによる帰国報告」開催映像産業振興機構(VIPO)とAFIコンサバトリは、友好的な関係のもと、2006年以来、東京でのAFIセミナーの開催、AFIへ留学を希望する日本人の推薦活動、等を行って参りました。このたび、めでたくAFIコンサバトリを修了された木野下有市氏をお迎えし、氏の卒業製作作品を鑑賞しつつ、AFIでの生活を伺う機会を設けることといたしました。2012-13シーズン(2012年8月入学)にAFI等の米国フィルム・スクールへの進学をご検討されている方には、生のAFIの姿を知るよい機会になろうかと思います。ぜひ振るってのご参加をお待ちいたしております。

日時:2011年5月27日(金)開場18:30、開演19:00?
場所:青山学院アスタジオ(最寄り駅表参道)
※本会の内容に関しましては、予告無く変更させていただくことがございますのでご了承ください。
主催:NPO法人映像産業振興機構(VIPO)主催
共催:青山学院大学総合文化政策学部盧ラボ

場所 青山学院アスタジオ〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-47-11東京メトロ表参道駅B2出口より徒歩5分表参道駅より青山通りを渋谷方向へ。無印良品を右折。直進し左手。
日時 5月27日(金)18:30開場、19:00開演
参加費 無料
参加方法 下記アドレス宛にお名前とご所属をお知らせください。
afi@vipo.or.jp
上映作品 Save a Life(2010, Color, 15min 40sec.)
あらすじ:ジョンナは結婚までは貞操を守ると心に決めた、完全菜食主義のマジメな女の子。そんな彼女と付き合って1年の日本人男性・ダイムからついにプロポーズの言葉が!!幸せ絶頂のジョンナの前で、あるトラブルからダイムが瀕死状態に。そこにやってきた死神から、ダイムを生き返らせる条件を提示される。それは、ダイムの魂を蘇らせる代わりに、誰かの魂を奪ってこいという交換条件だった……。
スケジュール 1. 主催者ご挨拶 2. “Save a Life”作品上映 3. 作品メイキング上映と、木野下氏(プロデュース)および北村氏(主演)による解説

登壇者(予定)ご紹介

木野下有市氏(AFI Conservatory, Producing Course 2010年修了、MFA) 慶應義塾大学総合政策学部卒業後、三菱商事を経て広告会社勤務。大手飲料・製薬メーカーの広告キャンペーン等を担当した後、American Film Institute(AFI/米国映画協会)のプロデューシングコースに留学。2010年Master of Fine Arts in Film Producing取得。現在は海外コンテンツ企画・投資ビジネスに従事している。
北村昭博氏 1979年、高知県高知市生まれ。高校卒業後に渡米し、ビバリーヒルズ・プレイハウスで演劇と監督術を5年間武者修行。LACC映画学科在学中に長編映画『PORNO』の脚本・監督・主演をまかされて映画監督デビューを果たした。第2の脚本・監督・主演作である『I’llBe There With You』はアメリカで劇場公開され、現在アメリカとドイツでDVD配給されている。公開前から伝説のカルト・ムービーと化した空前の話題作『ムカデ人間』(日本公開2011年7月2日)に主演し、「HEROESファイナルシーズン」にもゲスト出演するなど、ハリウッドで活躍する数少ない日本人俳優の1人としても活躍している。

AFI ConservatoryとはAFIコンサバトリは、将来、世界の映画、テレビ業界で主要な役割を担うプロフッショナルの養成機関として世界的に知られています。AFIコンサバトリの学生たちは映画・テレビ業界で実際に活躍するプロフェッショナル達との共同作業を通して、映像によるストーリー・テリングを集中的に学びます。AFIコンサバトリは1969年の創立以来、3000人以上のアーチストを育成してきました。AFIコンサバトリは、以下の6つのコースが設置され、修了の際にはMFA(美術専攻の修士)の学位が授与されます。撮影監督/ Cinematography監督/ Directing編集/ Editingプロデュース/ Producing美術/ Production Design脚本/ Screenwriting
VIPOによるAFI紹介特設ページ(日本語):https://www.vipo.or.jp/afi/
AFI Conservatory HP:http://www.afi.com/education/conservatory/

お問合せ

NPO法人 映像産業振興機構(VIPO)
内山(隆)・小林
〒104-0045 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル8F
e-mail:afi@vipo.or.jp
TEL:03-3543-7531 FAX:03-3543-7533

ドキュメント

AFIコンサバトリミニ上映会 2011 日本人Alumniによる帰国報告 (PDF)

新着情報

09.20 イベント・セミナー・公募情報
【経済産業省JLOX補助金】(2)国内制作会社等による映像制作支援の応募受付開始/オンライン説明会・相談会申込み受付中
09.20 イベント・セミナー・公募情報
【VIPO Film Lab 監督コース】フランス国立映画学校講師から映画表現を学ぶワークショップ参加者募集
09.19 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【ndjc2023】「長編映画の企画・脚本開発サポート」一次選考通過者決定
09.15 イベント・セミナー・公募情報
【経済産業省JLOX補助金】全公募要項公開/一部事業の応募開始/(2)一部事業のオンライン説明会・相談会開催
09.15 イベント・セミナー・公募情報
【ビジュアル&予告編解禁】アジア初開催「カンヌ 監督週間 in Tokio」イ・チャンドン監督コメント入りの予告編/総合プロデューサーの最新コメント到着
09.14 イベント・セミナー・公募情報
  • 京都映画企画市
【一般観覧者募集】9/23(土・祝)「京都映画企画市」映画企画コンテスト
09.12 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【ndjc2023】制作プロダクション決定/10/5 新文芸坐でndjc特集上映開催
09.11 イベント・セミナー・公募情報
【経済産業省JLOX補助金】「コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金(映像制作等支援)」に係るご案内(一部公募要項公開/(2)(3)事業のオンライン説明会開催)
09.08 イベント・セミナー・公募情報
【経済産業省JLOX補助金】「コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金(映像制作等支援)」に係るご案内(一部公募要項公開・説明動画含む)
09.08 イベント・セミナー・公募情報
  • VIPOアカデミー
【VIPOアカデミー】グローバルビジネスコース 会場開催 募集開始
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録