VIPO

新着情報

2009.11.11
CoFesta2009 閉幕御礼 来場者は過去最高の100万人を超える見通しに

JAPAN国際コンテンツフェスティバル実行本部(事務局:NPO法人映像産業振興機構内)は、JAPAN国際コンテンツフェスティバル2009を、9月24日の『東京ゲームショウ2009』から10月28日の『第36回「日本賞」教育コンテンツ国際コンクール』までの35日間にわたって開催してまいりましたが、無事閉幕する事ができました。来場者、メディア、関係者の皆さまには心より御礼申し上げます。
このJAPAN国際コンテンツフェスティバル(愛称コ・フェスタ)は、日本のコンテンツ産業の振興を目的とし、日本が誇るゲーム、アニメ、マンガ、キャラクター、放送、音楽、映画、そして、ファッション、デザインなどコンテンツ及びコンテンツと親和性の高い産業に関わる各種イベントが連携して開催する、世界最大規模の統合的コンテンツフェスティバルとして2007年から開始、今年で3年目を迎えました。
今年度は、1年目の「あたらしい」、2年目の「おもしろい」に続く「すばらしい」という展開コンセプトのもとに、各コンテンツ産業間の連携を図りながら、日本独自のコンテンツを生み出し、海外に進出する国際的なフェスティバルを目指し、35日間の会期中に、18のオフィシャルイベントと6つのオリジナルイベント等を首都圏や京都等で開催してまいりました。各イベントは国内外で大きな反響を呼び、この結果、コ・フェスタの来場者数は、合計で100万人を突破し、過去最高となる見通しです。(11月11日現在の速報値。各オフィシャル、パートナー、オリジナルイベントの合計)
私どもは、これからも日本のコンテンツ産業振興のため、各種事業を展開して参る予定です。今後とも皆さまのコ・フェスタへのご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
なお、パートナーイベントは、今年度中の来年3月まで日本各地で開催され、また、パートナーイベントの募集も11月末まで行っております。

お申し込みはこちら:http://www.cofesta.jp/2009/jp/release/090420_01.html
※CoFesta公式サイトURL:http://www.cofesta.jp/

ドキュメント

JAPAN国際コンテンツフェスティバル CoFesta2009 閉幕(PDF)

新着情報

07.25 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金(令和5年度補正)】圧縮記帳等についてのお知らせ
07.25 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加企画募集】実写長編映画の編集コンサルテーションプログラム「First Cut Lab Japan 2025」
07.24 イベント・セミナー・公募情報
  • AFI
【推薦学生募集】〈2026年度秋学期〉「AFI Conservatory 日本人留学生推薦事業」
07.23 事業報告
  • セミナー・イベント
【ヴェネツィア選出】<実施報告>「First Cut Lab Japan 2024」参加企画『LOST LAND/ロストランド』がオフィシャル部門選出
07.22 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】9/4-5「声優とその志望者のための〈シナリオ読み方講座〉」
07.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集/無料】Netflix協賛「VIPO Film Lab」国際プロデューサーコース(全10回: 25年8月~12月)
07.17 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】7/31締切「日韓Producers Exchange@釜山&東京」
07.17 事業報告
実施報告:「アヌシー国際アニメーション映画祭2025」併設マーケット MIFA出展
07.15 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【上映情報】ndjc2024年度完成4作品 東京で再上映決定
07.14 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【重要:JLOX+補助金】「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援(ジャパンパビリオンに関連するものを除く)」の公募状況について
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録