VIPO

新着情報

2016.10.05 事業報告
9/5 ジャパンコンテンツ総合会議 開催報告【VIPO共催】

VIPOでは9月5日(月)、経団連(産業競争力強化委員会エンターテインメント・コンテンツ産業部会)主催のもと、東京・大手町の経団連会館で「ジャパンコンテンツ総合会議」を共催し、約380名の方にご参加いただきました。

同会では冒頭、菅義偉内閣官房長官よりコンテンツ政策推進に向けた政府の取り組みについてお話しいただき、続いて、依田巽部会長による主催者ご挨拶、経済産業省の安藤久佳商務情報政策局長によるご講演、コンテンツ活用による海外市場でのシェア・売上向上を実現した事例やクールジャパン政策はじめ、政府による支援施策を、映像産業振興機構(VIPO)、クールジャパン機構、放送コンテンツ海外展開促進機構(BEAJ)、コ・フェスタから紹介いたしました。
 

ジャパンコンテンツ総合会議

開催趣旨

日本コンテンツの力を戦略的かつ積極的に活用することで、製品・サービスの魅力を向上し、国際競争力を高めると同時に、海外における需要の取り込み、訪日観光客の増加につなげる。
 

開催概要

日時

2016年9月5日(月) 14時~15時30分
 

会場

経団連会館 2階 国際会議場
 

内容

(1)来賓ご挨拶
内閣官房長官 菅 義偉 氏

(2)主催者ご挨拶
経団連 産業競争力強化委員会エンターテインメント・コンテンツ産業部会長 依田 巽 氏

(3)ご講演「クールジャパン政策の今後の展開」
経済産業省 商務情報政策局長 安藤 久佳 氏

(4)説明

  • JLOPの効果と分野を超えた活用事例について
    特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)事務局長 市井 三衛
  • 分野を超えた投資案件の連携推進について
    クールジャパン推進機構 代表取締役社長 太田 伸之 氏
  • ビジネスと連動した放送番組の海外発信と今後の展開
    放送コンテンツ海外展開促進機構 理事運営委員長 重村 一 氏
  • コ・フェスタ2016(Japan国際コンテンツフェスティバル)の紹介
    コ・フェスタ実行委員長 大谷 信義 氏

当日の講演資料はこちらをご確認ください。

議事要旨はこちらをご確認ください。

新着情報

04.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画公開】「全国映画資料アーカイブサミット2025」開催報告
04.16 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金】「デジタル技術を用いた先進ビジネスモデル構築支援」の公募要項公開および応募受付開始のお知らせ
04.16 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【ndjc2025監督募集】「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2025」監督募集を開始
04.10 事業報告
実施報告:〈ハリウッドフロントランナーセミナー2024〉スー・ヒュー氏「ハリウッドフロントランナーの視点 ―世界で注目を集めるアジアの物語。その企画のコアとなる訴求力とは?―」オンラインセミナー
04.10 事業報告
実施報告:釜山国際映画祭併設見本市「Busan Story Market 2024」 出展
04.08 事業報告
実施報告:〈VIPO Film Lab企画〉脚本家の池端俊策氏による映画の企画開発講座
04.04 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】4/18合同開催 「中華圏ゲームイベント攻略セミナー」&JLOX+「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」説明会
04.03 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集(無料)】4/17・23開催Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
03.31 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金】「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」の公募要項公開および応募受付開始のお知らせ
03.31 事業報告
図書館司書他に対する調査結果発表セミナー「アメリカの図書館における日本マンガ:マンガはどのように図書館で受け入れられているのか」実施報告
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録