VIPO

新着情報

2008.12.25
政策検討委員会振興財源分科会の審議案件について

NPO法人映像産業振興機構(略称:VIPO、理事長:迫本淳一)は、政策検討委員会振興財源分科会の審議案件を経団連産業問題委員会エンターテインメント・コンテンツ部会(以下エンタメ部会という)に提案を行いました。
本事業年度よりスタート致しました、政策検討委員会における振興財源分科会にて検討中の下記事案を11月27日開催の当機構理事会にて承認後、12月11日開催の経団連産業問題委員会エンターテインメント・コンテンツ部会に提案を行い、審議をいただきました。
今後の振興財源分科会では最終答申に向けて活動を継続して参ります。

  1. 現在の公募・単発の事業プロジェクト・政府委託型の補助金を中心とした振興体制(年間約40億円規模)に留まらず、併せて優遇税制からの振興体制やメニュー化された補助金を中心とした振興体制の充実をエンタメ部会を通じて政府に提案する。
  2. 具体的な優遇税制やメニュー型補助金の着眼点に関しては、エンタメ部会会員社へのアンケートを実施することを提案する。
  3. その他、従来型の助成制度が妥当な各団体からの要望事項を、今後の経団連の政府提案に反映することを提案する。
  4. 今回提案するアンケートに併せて、優先事項や重点項目、絞込みの議論をエンタメ部会にて実施することを提案

本件に関するお問い合わせ

NPO法人 映像産業振興機構(VIPO)
〒104-0045 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル8F
TEL:03-3543-7531 FAX:03-3543-7533
担当:宮内、小林

プレスリリースPDF ダウンロード

新着情報

01.21 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【ndjc2024】2/27「合評上映会」を東京で開催!「一般モニター」募集
01.17 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【受賞者発表/記念シンポジウム】2/22(土)第9回JLPP翻訳コンクール授賞式および記念シンポジウム 京都開催のお知らせ
01.16 イベント・セミナー・公募情報
【連携館追加】「映画資料所在地情報検索システム(JFROL)」に神戸映画資料館の映画資料データが新規連携
12.25 イベント・セミナー・公募情報
【参加者決定】2025/2月 ベルリン国際映画祭併設マーケット「Visitors Programme Berlinale Co-Production Market」
12.25 事業報告
Netflix寄付講座「映画プロデューサー養成講座/基礎編 2024」(2日間/9月開催) 実施報告
12.23 イベント・セミナー・公募情報
【VIPO Film Lab 参加募集】3/18-19「映画の企画開発講座」NHK『麒麟がくる』脚本家・池端俊策氏によるリアル指導
12.20 イベント・セミナー・公募情報
【オンライン参加募集】1/24(金)「全国映画資料アーカイブサミット2025」
12.19 事業報告
【VIPO Film Lab俳優コース】奈良橋陽子氏による「俳優のためのセルフ・テープ オーディション対策講座」実施報告
12.19 事業報告
「映画プロデューサー養成講座/基礎編 2024」(2日間/11月開催)実施報告
12.19 事業報告
「漫画をアニメのシナリオに脚色する実践講座」実施報告
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録