VIPO

新着情報

2019.08.19 事業報告
ChinaJoyビジネスマッチング@上海 実施報告

 VIPOは、経済産業省「令和元年度新コンテンツ創造環境整備事業(コンテンツ関連ビジネスマッチング事業)」の一環として、上海にて開催された「ChinaJoy(China Digital Entertainment Expo & Conference)」の開催期間中に「ChinaJoyビジネスマッチング@上海」を8月2日(金)に開催いたしました。本ビジネスマッチングでは、「ChinaJoy」の主催団体である中国音像与数字出版協会遊戯出版工作委員会の協力のもと、以下の内容を実施いたしました。
 
 本ビジネスマッチングには、中国からはTencent GamesやNetEase Gamesなどの大手を含む200社以上の企業が参加し、日本からは出版社、テレビ局、アニメ会社、ゲーム会社などの約30社が参加しました。当初の予想を超えた中国企業の参加により、日本のIP等の人気の高さがうかがえる結果となりました。日中双方から共同で事業を実施したいというニーズが高かったため、今回のビジネスマッチングを契機として、新しいビジネスが生まれることを期待したいと思います。
 
 日中双方からの満足度が高かったため、来年も同様のビジネスマッチングを開催することを検討しています。
 

基調講演

1.「VIPOの紹介および日本のゲーム市場動向」
 特定非営利活動法人映像産業振興機構 統括部長 森下美香
2.「スマホゲームにおけるゲームシナリオの重要性」
 一般社団法人日本ゲームシナリオライター協会 理事 山野辺一記氏
3.「グローバルゲーム市場への参入テクニック」
 三七互娯 副社長 黄小嫻氏
4.「VTuberマーケットの概況及びBitStarのご紹介」
 株式会社BitStar 林雅基氏(VTuberユニット責任者)
 

 
 

パネルディスカッション

「有名IPが買い尽くされた今、日中はどのようなビジネスモデルを構築すべきか」
 
<モデレーター>
・中国インディゲーム連盟 理事 張寧氏
 
<パネラー>
・一般社団法人日本ゲームシナリオライター協会
 理事 山野辺一記氏
・一般社団法人キャラクターブランド・ライセンス協会
 副理事長 石本則子氏
・中手遊 副社長 袁宇氏
・盛趣遊戯海外事業統括部長 張微微氏
 

日本企業によるプレゼン

中国企業に向けて、合計19社の日本企業が自社IP等のプレゼンテーションを行いました。
 

懇親会

プレゼンテーション終了後に開催。日本企業と中国企業の交流の場を提供しました。
 

お問い合わせ

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
グローバル事業推進部 担当:内島、佐藤
Tel:03-3543-7531 / E-mail:matching@vipo.or.jp

新着情報

05.23 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集/無料】6/9・10 Netflix&VIPO共催「ダビングセミナー ~ローカライズ戦略と吹替品質向上」
05.20 イベント・セミナー・公募情報
  • 京都映画企画市
【企画募集】第17回京都映画企画市 -Kyoto Film Pitching- 開催のお知らせ
05.19 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集(無料)】6/12・18開催Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
05.16 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【ndjc2025】〈映画作家募集開始〉「長編映画の企画・脚本開発サポート」
05.14 イベント・セミナー・公募情報
【参加募集】5/30出版業界向けJLOX+補助金説明会をオンラインで開催
05.13 イベント・セミナー・公募情報
【実施報告】「First Cut Lab Japan 2024」参加企画『ルノワール』
05.13 イベント・セミナー・公募情報
【カンヌ選出】官民連携で支援したクリエイターによる作品がオフィシャル部門選出
05.09 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者決定】2025年5月カンヌ国際映画祭併設マーケット Marche du Film(マルシェ・ドゥ・フィルム)
05.07 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【ゲームデベロッパー・パブリッシャー募集】VIPO主催「gamescom 2025 ジャパンパビリオン出展」8/20~24開催
04.30 イベント・セミナー・公募情報
【事前告知】VIPO主催「gamescom 2025ジャパンパビリオン出展」
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録