VIPO

新着情報

2019.07.16 事業報告
アヌシー国際アニメーション映画祭2019「マスタークラス」の開催報告

 VIPOは、文化庁「メディア芸術海外展開事業」の一環として「アヌシー国際アニメーション映画祭2019」(会期:2019年6月10~15日)に参加し、日本の次世代のアニメーション作家を紹介する企画を実施。26名のクリエイターを選出して、幅広いジャンルの作品を紹介しました。
 
 映画祭では、アニメーションで大きな業績を残した方を招いて行う「マスタークラス」を開催。6月14日(金)には、「Japan, the New Generation」と題された「マスタークラス」が開かれ、Sarina Nihei監督、折笠良監督、大西景太監督、押山清高監督の4名が登壇しました。
 
 若手クリエイターを対象にしたこの「マスタークラス」では、日本のアニメーションの次世代を担っていく4名の監督がそれぞれの作家としての原点や日本における短編アニメーションの制作環境、そして今後の展望などを話しました。
 
 日本のアニメーション作家への注目は高く、開催会場であるボンリュー、Petite Salleには200人以上もの観客が来場し、積極的なQ&Aも行われました。

お問い合わせ先

特定非営利活動法人映像産業振興機構
映像事業部 TEL: 03-3543-7531
 

メディア芸術海外展開事業 https://jmaf-promote.jp/

文化庁では、優れたメディア芸術作品を紹介するため、海外のメディア芸術関連のフェスティバル・施設において、文化庁メディア芸術祭の受賞作品を中心とした企画展の開催やパッケージプログラムの上映、専門家によるプレゼンテーション、作家によるワークショップ等を実施しています。企画展では、キュレーターがテーマに基づいた作品選定を行い、現地参加先と共同で展覧会を開催。出展作家は現地に赴き、展示やプレゼンテーション、ワークショップなどを行います。これらの活動を通じて、作家や専門家による現地での交流を促し、国際的な「メディア芸術」への理解と評価向上、文化庁メディア芸術祭の周知と応募促進を行っています。

新着情報

09.03 イベント・セミナー・公募情報
  • 京都映画企画市
【観覧者募集】〈京都映画企画市〉10/4公開プレゼンファイナリスト決定!オリジナル時代劇の新企画誕生の瞬間を目撃
08.29 イベント・セミナー・公募情報
【VIPO Film Award結果発表】「プチョン国際ファンタスティック映画祭」併設企画マーケット「NAFF It Project」
08.28 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】世界をめざせ!奈良橋陽子氏による「俳優のためのセルフ・テープ オーディション対策講座」
08.27 イベント・セミナー・公募情報
JLOX+「海外制作会社による国内ロケ誘致等に係る支援」補助作品がトロント&ヴェネチア映画祭に選出、ワールドプレミア上映決定
08.26 イベント・セミナー・公募情報
【上映決定】8/30, 9/4大阪アジアン映画祭 VIPOアワード受賞作品『ポストハウス(原題:POSTHOUSE)』海外初上映
08.26 イベント・セミナー・公募情報
【参加募集】9/3説明会「 実写コンテンツの製作人材の育成研修」のご案内
08.25 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【ndjc2025】製作実地研修に参加する監督4名が決定!(若手映画作家育成プロジェクト2025)
08.25 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金】採択事業公表[デジタル技術を用いた先進ビジネスモデル構築支援]
08.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【クリエイター事業者支援事業費補助金】長期にわたる国内映像制作、長期にわたる国内映像企画開発の第2回応募受付開始
08.08 イベント・セミナー・公募情報
【アワード受賞者決定】Japan Cuts(ニューヨーク)にてVIPOが次世代作家へ授与
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録