VIPO

新着情報

2016.12.20 事業報告
「コンテンツ業界インバウンド・トークセッション」 in もしもしにっぽんシンポジウム 2016 開催報告

2016年11月24日(木)、インバウンド・アウトバウンドについてあらゆる角度から考える「もしもしにっぽんシンポジウム2016」にて、「コンテンツ業界インバウンド・トークセッション」を開催いたしました(VIPO協力)。

2020年には訪日外国人旅行者を4,000万人に、という目標が掲げられ、各業界で様々な取り組みがされている中、コンテンツ業界のインバウンド施策促進を目指し、コンテンツ関連の最新事例を紹介。また、事例を通じて、コンテンツ業界がインバウンド需要獲得のためにどのように取り組むべきかについて意見交換をいたしました。
※今年で3回目となるアソビシステム株式会社主催のイベント「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2016 in TOKYO」の前日と前々日に開催された「もしもしにっぽんシンポジウム2016」内で実施。

ando-2

ando-2

開催概要

【日 時】2016年11月24日(木)15:00~15:45
【会 場】東京体育館(もしもしにっぽんシンポジウム2016内)
【主 催】「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2016 in TOKYO」実行委員会
【協 力】特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)

【登壇者】赤 俊哉様 「SAKURA –JAPAN IN THE BOX」チーフプロデューサー
                              (株式会社明治座 業務管理室 IT戦略室 室長) 

              柿澤 史行様 一般社団法人アニメツーリズム協会 副事務局長
                              (株式会社KADOKAWA インバウンド推進部)
【モデレーター】特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)事務局次長 槙田 寿文

「もしもしにっぽんシンポジウム2016」全体のレポート
「SAKURA –JAPAN IN THE BOX」
一般社団法人アニメツーリズム協会

新着情報

07.25 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金(令和5年度補正)】圧縮記帳等についてのお知らせ
07.25 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加企画募集】実写長編映画の編集コンサルテーションプログラム「First Cut Lab Japan 2025」
07.24 イベント・セミナー・公募情報
  • AFI
【推薦学生募集】〈2026年度秋学期〉「AFI Conservatory 日本人留学生推薦事業」
07.23 事業報告
  • セミナー・イベント
【ヴェネツィア選出】<実施報告>「First Cut Lab Japan 2024」参加企画『LOST LAND/ロストランド』がオフィシャル部門選出
07.22 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】9/4-5「声優とその志望者のための〈シナリオ読み方講座〉」
07.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集/無料】Netflix協賛「VIPO Film Lab」国際プロデューサーコース(全10回: 25年8月~12月)
07.17 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】7/31締切「日韓Producers Exchange@釜山&東京」
07.17 事業報告
実施報告:「アヌシー国際アニメーション映画祭2025」併設マーケット MIFA出展
07.15 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【上映情報】ndjc2024年度完成4作品 東京で再上映決定
07.14 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【重要:JLOX+補助金】「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援(ジャパンパビリオンに関連するものを除く)」の公募状況について
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録